« BOZU今季初の浜投げ 速報 ~いや遅過ぎやろって言わないで<鱚>~♪ | トップページ | 鹿児島のノッコミ真鯛はいかが? ~天秤でもチョロでも竿が曲がります<真鯛>~♪ »

2022年4月26日 (火)

メチャクチャすごいぞ関門海峡! ~赤いヤツが乱舞、乱舞<笠子>~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

前回のアラカブ釣り、すっごい不完全燃焼だったんですよね。
いつもと同じ仕掛け、エサ、釣り方だったにも関わらずアラカブからのコンタクトが激薄だったので。

で、以前からお世話になってる関門の船長さんに関門アラカブ釣りに連れて行ってもらいました。
と書くと個別に仕立てて貰ったように思えますが、なーんのこたぁ無い、アラカブ釣りの乗り合い船に乗ったってだけです(笑

マダイの1つテンヤ釣行時に「冬のアラカブも面白いよ」って言われていたんですがタイミングが合わず今回が初挑戦です。

事前にYoutubeで関門アラカブの釣り方や仕掛けを確認して、見様見真似で自作の仕掛けを作っておきました。
タックルはベイトタックルを皆さん使われてるようなんですが、まぁPE3号巻いてるスピニングで問題無いでしょ!て事にしました。
(いちおう、マグシールド搭載のリールだし)
竿はショアキャスティングロッドwww
いいんです! 硬くてアワセが決まるロッドなら。

ではでは、出港~!!
2022012701

ポイントまではすぐに到着。
こっちの準備が間に合いません(笑

エサはこれ。
2022032101

間違えた、これはBOZUのエサだった。
超巨大プリン1kg。
豆腐かと思った・・・。

2022012702
こっちがアラカブのエサ。
用意したのはイカの切り身とキビナゴ。
結果から言うとどっちも釣れるんですがイカの切り身の方が身持ちが良くて、釣れたアラカブを外してそのまま再投入出来るので手返しが良かったです。

20220127032022012705
関門橋です。

さて、肝心の釣果の方ですが、まさに入れ食いってこのことか!って状況でした。
仕掛け投入 → 着底 → 糸ふけ巻き取り → アクション1回 → アタリ!!
の繰り返し。

ただ、釣れるアラカブの型が小さいんです。
船長も「今年は小さいのが多いよ」って言ってます。
なので小さいのはリリースします。
一昨年、去年とコロナの影響で釣り船が出なくてあまり釣られなかったアラカブ達がいっぱい産卵したからでしょうか?

釣ってる最中はこんな感じ。
2022012704

朝からお昼まで釣って終了です。
帰宅後の写真がこれ。
2022012706
59匹でした。

最後の方は潮が流れて根掛かり多発。
自作の仕掛けが無くなる事態になりました。

でも楽しかった~!!


って事で、二回目も行っちゃいました。

2022021001

二回目は一回目の反省を活かして仕掛けも多く作り、改良点も取り入れて。

エサは前回余ったエサを冷凍してたのでそれを使います。

それにしても、毎回あるアタリ、アラカブは海底にどんだけ群れてるんやろ?

今回はバケツじゃなくボックスに魚を入れる位置に座ってます。
2022021002

何匹位釣れてるか、見えないからわからないんですよね~。

釣れるのが楽しくて、ホイホイ釣ってたと記憶してます。

そして釣り終了。
ボックスからクーラーにアラカブ移したらこんな事に。
2022021003

これ、30リットルのクーラーです。
家に帰ってから数えたら・・・

101匹でした

アラカブの束釣りって・・・。

当然、翌日の朝までかかっても捌き切れず、50匹捌いたところでタイムアップ!
残りは家族に預けて仕事へGo!www

健康のためアラカブの釣り過ぎには注意しましょう
(このフレーズにピン!と来る人は専売公社の時からのスモーカーですねw)


この後のブログに書くんですけど、dompotimeさんのアラカブ用鱗取りがこの時有れば!! って後々思いましたね。

この釣果を遠賀川道場の方々に知らせたら「どうりで今年はアラカブ釣れんと思った」って!
イヤイヤ、アラカブいっぱいいますって!!

船からだけど(笑



いや~、赤いヤツのアタリ堪能したし、刺身に唐揚げに煮付けに味噌汁美味しかった~!

これ、新たな冬の定期イベントになりそうwww



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



1月27日  晴れ   釣行時間 : 7時00分 ~ 12時00分
2月10日  曇り   釣行時間 : 7時00分 ~ 12時00分

タックル   コルトスナイパー 900M   カルディア4000

        道糸 PE 3号

仕掛け    自作 胴付き仕掛け + 25号錘

餌       イカ切り身

結果     アラカブ 59匹/101匹

| |

« BOZU今季初の浜投げ 速報 ~いや遅過ぎやろって言わないで<鱚>~♪ | トップページ | 鹿児島のノッコミ真鯛はいかが? ~天秤でもチョロでも竿が曲がります<真鯛>~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« BOZU今季初の浜投げ 速報 ~いや遅過ぎやろって言わないで<鱚>~♪ | トップページ | 鹿児島のノッコミ真鯛はいかが? ~天秤でもチョロでも竿が曲がります<真鯛>~♪ »