この漫画があったからこそ ~三平君Forever<その他>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
北九州市漫画ミュージアム
「矢口高雄展 夢を見て 描き続けて」
行ってきました、矢口先生の作品を見てきました。
本来なら2年前に開催される予定だったんですけど、コロナの影響で・・・
3月12日から開催でしたから、もう予定合わせて13日に行ってきました。
漫画ミュージアム自体は小倉駅にも近く、駐車場も周囲に多く、とてもアクセスし易い場所にありますね。
特設会場入り口で入場券買って、エントランスくぐるとすぐに!
矢口先生の作品の原画から作品の歴史まで細かく展示されています。
ビックリしたんですけど、原画等の撮影OKだったんですよ。
普通、こんな展示会って撮影禁止が多いですけどね。
初期の作品を見ながら角を曲がると
来たーーーーーー!!!!!!!
やっぱり三平君がいなきゃねー。
展示スペースに限りがあるのがホントに悔しい!
もうpay payドームいっぱいに三平君で埋め尽くして欲しい!!!www
思い出せば三平君のアニメをリアルで視聴してたんだよなぁ。
若き旅人
子供の時にはイマイチ意味が掴めなかった歌。
今聴くととても心に響く歌詞です。
干潟が目の前のド田舎で生まれて遊戯施設も何も無い環境だったけど、唯一あったのが大自然。
何も無いけど、魚ならいる!!
潮が引けばエサを掘り、貝を掘り。
潮が満ちれば釣りをして、泳いで。
春はキス、夏はメイタやウナギ、秋はセイゴ、冬はイシガレイ。
同じ道具や仕掛けで1年中釣りをしていた幼少期。
そんな中で漫画とは言え日本中、世界中を釣り歩く三平君は憧れであり目標であり先生でした。
自分の原点、って言ってもいいかも。
展示内容には笑ったり泣いたりで、会場を去るのがホントに惜しい気持ちでした。
これ納得www
そしてこれはDAIWAネタになるんですけど、こんな昔からやってたんですねぇ。
最後に、三平君が釣りキチ同盟会長就任時に言ってたことですが
・釣りをしたいと思っても近くにいい釣り場が無い
・釣り場がだんだん遠くなっていく
・釣り場が汚くせまく、魚がすくなくなっていく
これって、こんな前から言われてた事なんですよね。
今、どうでしょうか?
同じ事言ってますよね。
ちょっと悲しく、矢口先生と三平君に申し訳無く思ってしまいました。
ここ最近はコロナの影響で娯楽としての釣り人が増えてきているようです。
そしてやっぱりと言うか、人が増えれば一定数のマナー違反者も増える訳で・・・
釣り禁止となった漁港や海域が増えていると聞いてます。
禁止にされるのは簡単です。マナー違反すれば即です。
でも、解禁されるのは途方も無い努力と啓蒙が必要です。
ちょっと湿っぽくなっちゃいましたね。
でも、三平君が心配しているんですから、もっと釣り人は真摯に受け止めて欲しいです!
展示場を出て、受付横には記念品売り場も併設されています。
え?
もちろんごっそり買いましたよwww
トートバッグなんて買ったけど使わなーい!!
家宝じゃ!!!www
この展示、5月15日までです。
GWに行ってみては如何でしょうか。
常設展もありますよ。
宇宙戦艦ヤマト、キャプテンハーロック、銀河鉄道999の資料がわんさか展示されてます。
三平君のアニメ、また観たいなぁ・・・
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント