« 九州離島の旅記録その4 ~マジで遊びに行った訳じゃないんですが<その他>~♪ | トップページ | これが鹿児島に来た目的です ~初めての釣りとシブい釣り<太刀魚/皮剥>~♪ »

2022年2月17日 (木)

鹿児島吹上浜でちょこっと竿出し ~この時期だったらまだ落ちのはずなのに<鱚>~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

離島巡りの最中にちょっと鹿児島に行く必要が有り、そのついでではありませんが(ついでです)吹上浜に落ちキス調査に行ってみました。
まだ11月下旬(なんです、今書いてるのが遅過ぎって突っ込まないで!)なのでキスもいっぱいいるはずです。

2021112001 2021112002

毎度綺麗な海と空のコントラスト。

まー大概、こんな綺麗な状況の時は釣れないって感じですけどねw

浜に降りて準備して、と
2021112003

潮は干潮近くで結構浜が露出してます。
キスも手前にいるはずです。

では、第一投!
うん、素バリ!!

あれ?なんで?

第二投!
おっ、素バリ!!

ちょっとちょっと、なーんか怪しくなってきたぞ・・・

2021112005
天気も良いし、風も波も無いし、何が悪いのかな?
(腕とか言った人、何人いるかな・・・)

まーったく釣れないので場所変えようかなと思ってたところにルアーマンがデカい魚を持って帰っていってます。
あれは・・・ブリか・・・?

その後、違うルアーマンが横に来て話し掛けてくれました。
「釣れますか?キスですか?」
「はい、まだ0匹ですけど」
「昨日はここでルアーにスレ掛かりするほどのブリのスーパーナブラが起きたんですよ、そのせいで朝からルアーの人だらけでしたよ」
「えぇー?! じゃあベイトなんて残っても無い状態ですね」
「だと思います」
「だからキスもいないのかぁ・・・ おおぉぉ、アタリがあった!」

と言うことで、キスが釣れなかったのはブリの群れが浜に入ったからで逃げてしまってたんでしょうね。
初めてアタリが入って、回収したら小っちゃいキスが・・・
2021112004

1.5色辺りにいる事がわかって、ルアーマンの方が帰った後にポツポツとアタリはありますが小っちゃいのばっかり。

吹上浜は晩秋から冬になるとブリやサワラがベイト追いかけて浜に接近するんですよね。
広い浜だからその日、どこに来るかはわかりませんけど、当たるととんでもない釣果になるとか(ブリ二桁とか)

まー遭遇してもキスタックルじゃどーしようもありませんけど。
(SD太糸仕様と弓角持ち歩く訳じゃないので)

とにかく、吹上浜でキスを釣ると言う目的は達成です。

昼の釣りは終わり!

後は夜の釣りと明日の朝の釣りだー!!
頑張るぞー!!




ではでは、皆さん、良い釣りを~。




11月20日  晴れ   釣行時間 : 14時00分 ~ 17時00分

タックル   キススペシャル 405BX+   SAキススペシャル 極細(拙者ベールレス)
      道糸 PE 0.6号

仕掛け    デルナー30号 + ビクトルキス5号5連

餌       デコ

結果     キス 10匹くらい

| |

« 九州離島の旅記録その4 ~マジで遊びに行った訳じゃないんですが<その他>~♪ | トップページ | これが鹿児島に来た目的です ~初めての釣りとシブい釣り<太刀魚/皮剥>~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 九州離島の旅記録その4 ~マジで遊びに行った訳じゃないんですが<その他>~♪ | トップページ | これが鹿児島に来た目的です ~初めての釣りとシブい釣り<太刀魚/皮剥>~♪ »