これが鹿児島に来た目的です ~初めての釣りとシブい釣り<太刀魚/皮剥>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
吹上浜でのキス釣りを終え、一路錦江湾へと車を走らせます。
そうなんです、今回は初めての太刀魚テンヤに挑戦なんです。
夜釣りです。
一人で30本とか釣れるって聞いたら、釣ってみたくて気持ちを抑え切れませんでした。
エサとして冷凍イワシを釣具屋さんで、もしかしたら生イワシが良いかもと思ってスーパーの鮮魚コーナーで生イワシをゲット。
そして吹上浜で釣ったキスもテンヤにセットしてみようと考えて持ち込みました。
しかし、初めての釣りだからどうやってアクション付けて、アタリにどうやってあわせるのかわかりません。
と言うか、アタリがわかるのか?
もうぶっつけ本番もいいとこです。
陽が落ちて暗くなったら出港!!
船のライトに照らされた海面と月明かりがキレイです。
船長が言うには「もう超シブいよ、釣れるかな」
なにーーーーー!!!!
せっかく福岡から来てるんだから釣れるポイント探して下さいよ!
なーんもわからんけどとりあえず釣り開始w
BOZUはノーマルのテンヤですが、他の人たちは結構オリジナルの仕掛けで釣ってますね。
天秤の人もいれば、テンヤにアシストフック付けてる人もいる。
で、横の天秤の人がまぁ良く釣る釣る。
太刀魚、いるやん!
でもBOZUにはアタリ無し。
まぁそんなにうまくはいかないか。
って、でもエサ位食ってくれてもいいんじゃない、太刀魚さんよぉ!
そのうちに竿に「ゴツン!!」って衝撃が入って、仕掛け回収したらイワシがズタボロになってました。
あー、あれが太刀魚のアタリなのか・・なぁ・・・?
指示タナは100mなのですが潮の関係で少し横に流れていくため、110m程ラインを出してしばらくステイさせる方法で釣っていると、「ゴンゴン!」ってアタリ!? なのかよくわからんw
とにかく大きな引き込みまで待って大アワセ!! を入れたら全然リール巻けないくらいの重みが竿に!
んじゃこりゃ???
とにかく竿を起こして巻いてで上がってきたのは指3本くらいの太刀魚!
やっと釣れたぁ~!!
釣り方がわかれば同じように釣るだけ!
とは言え同じ釣り方が通用する時間はあまり続かず、それでも3連続ヒットはすることが出来ました。
そうそう、キスをエサにしてみましたが全く食われなかったですね。
新鮮なんだけどなぁ。
終わってみれば4本の太刀魚。
周囲は10~20本は釣ってますが、まぁ仕方ない。
仕掛けや道具を改良して、次回はもっと釣れるように頑張ります。
クーラーいっぱいに刀狩りする予定だったんだけどなぁw
でも楽しかったです。
太刀魚ってすっごい引きが強いんですね、楽しい!!
さぁ、帰港したら少し仮眠して本命を狙いますよぉ!!
本命はカワハギ!!
錦江湾カワハギバトル(KKB)に参戦です!
この大会ももう何回目かなぁ。
今日は予選なんですが、決勝に行けたのは一回だけ。
今年は決勝に行きたい!!
で、参加受付の時にきっちりとコロナウィルスの陰性判定!
結構長く口に入れるんですね。
陰性で良かった!
そして船は再度、錦江湾へ!
疲れ切ってるやんwww
そして錦江湾のカワハギの魚影の薄さは折り紙付き!!
なんと1枚でフィニッシュ!! トホホ!!
0じゃないだけ褒めて!!
きっとこれのせいだ(嘘)
KKB、今年も決勝に行けなかったです。
うーん、狭き門だー!!
また来年、挑戦します!!
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
11月20日 晴れ 釣行時間 : 20時00分 ~ 2時00分
タックル 海春 50-210 + PLAYS1000
道糸 PE 2号
仕掛け タチウオテンヤ 50号
餌 イワシ
結果 太刀魚4本
11月21日 晴れ 釣行時間 : 7時00分 ~ 12時00分
タックル 極鋭カワハギEX AGS LC + AIRD
道糸 PE 0.6号
仕掛け 自作3本仕掛け(D-MAX ネオフック4号)
餌 アサリ
結果 1匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント