九州離島の旅記録その1 ~遊びに行った訳じゃないんですが<その他>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
昨年の暮れから仕事で九州内の離島を訪問する事になりました。
もちろん、釣り道具は持って行けないので釣りは出来ません。
なので写真だけになりますが、載せていこうと思います。
まずは
奄美大島です。
離島の中では大きい島です。
以前も訪問したことがあるので迷う心配も無く安心して行動出来ました。
次に
対馬です。
初めて対馬に来たんですが、聞いていた通りハングル文字ばっかりでした。
日本語より先にハングルで説明が書いてあったり。
高速船に乗って来たんですが大荒れでジェットコースター並みに揺れました。
冬の日本海は半端ないです。
で、次は離島と言うのはちょっと違うけど
沖縄本島です。
流石に海の色がキレイ!
釣りがしたくてたまらない!!
ゆいレールに乗ったんですが、改札の通り方がわかんなくてまごまごしてました(笑
それにバスの路線も多くてどれに乗ればいいか全くわからない状態でした。
漢字の読みももうなんで? って感じなのでずーっとドキドキしてましたよ。
さてさて、まずはその1でした。
その2に続きます。