キスってホントわからない ~いると思うといなくて、いないはずなのにいて<鱚>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
ある秋の出来事ですが・・・
ポーニョポニョポニョ・・♬
の鞆の浦を通ってみました。
雰囲気は田舎の港町、BOZUの実家も似た感じだな・・・。
正直、田舎の港町で育った田舎者には何も魅力的に映らなかったという酷い感想になってしまいました。
ファンの方、すみません。
仕事で福山に行ったのでゆっくり観光って出来なかったんですよね。
残念です。
で、次に訪れたのがここ!
はい、瀬戸内海から一気に北上して日本海です。
鳥取砂丘に来ました。
天気は快晴、波はそれなりにありますが釣りが出来ない程じゃありません。
以前、夏に来たときはキスがそれはそれは目で見える程に群れていたこの浜。
秋になったとは言え、キスの濃さはきっと変わってないはず!
浜を見て、道具取りに戻って、また浜に出てって移動だけで疲れました(笑
さぁ、どれだけのキスが釣れるのか楽しみでしょうが有りません。
一投目、素バリ。
二投目、素バリ。
三投目、素バリ。
帰る!!
まーったく釣れません。
あれれれ? なぜだろう???
キスが釣れないだけじゃなく、他魚のアタリも無い、エサも取られない。
魚っ気が全く無いんです。
鳥取の人はわかってるんでしょうかね?
ちょっと残念な砂丘での釣りになっちゃいました。
でもね、翌日はこんな状態に。
いやー、いると思うといない、いないと思ってるといる。
キスってホントにわからない魚です。
どこで釣れたのかって?
それは次回のお楽しみに。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
11月2日 晴れ 釣行時間 : 11時00分 ~ 12時00分
タックル キススペシャル 405BX+ SAキススペシャル 極細(拙者ベールレス)
道糸 PE 0.6号
仕掛け スピードデルナー30号 + ビクトルキス5号5連
餌 デコ
結果 キス 0匹