SHIMANO スーパーエアロシリーズにベールレス装着 ~新製品の感触はいかに<鱚>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
まだ公表されていない状態ですが(一部のSNS利用している人は知ってるかな?)、拙者の投げ釣りからSHIMANOの投げリール対象に「ベールレスキット」が発売予定です。
(以前に販売されていたSHIMANO純正品では無いそうです)
と思ったら、千々石の落ちギス爆釣動画内で公表されてますね(笑
長崎県千々石海岸で落ちギスの激震アタリを満喫。久しぶりの束超え。
試用品としてキットを入手したので(お試し利用って事で)まずは取り付けからやっていこうと思います。
とは言え、SHIMANO純正のベールレスキットを取り付けた経験も無いBOZUが取り付ける事出来るんでしょうか???
これはBOZUのSUPER AERO KISU SPECIAL
まだベールあります(w
これがキット一式。
ワッシャーと円盤(一番上と一番下)は今回の取り付けでは使用しませんでした。
つまり、ラインローラー部と反対側のベール部分を取り付けかえるだけでベールレスになるんですね。
こんな部品だけで出来るの??? って思っちゃいました。
では、分解。
はい、もう絶対に元に戻せません。
自信が有ります。もう無理です(笑
取り付けの説明書があるワケでは無いので(現時点では)、試行錯誤しながらようやく一時間程かけて取り付け完了しました。
(拙者さんは5分くらいで出来たよ、って言ってたのでBOZUどんだけ不器用よって話)
既存の部品のどれを使って、どれを外して、って付けては外しを繰り返しましたが
じゃーーーん!!!
って言うほどの事でも無いか(笑
かんせーーい!! パチパチ。
しかしですね、初めて使うベールレスなのでどんな使い方が正解なのかわかってません。
テクニウムを使ってた方は密巻きだったから重宝したんでしょうね。
確か拙者さんもSUPER SLOW 密巻き機構のフリーゲンに装着してたような。
で、実釣に使ってみましたよ!
何のトラブルも有りません。
キャスト、ローラーへのライン通し、巻き取り、極めて快調です。
良いですね、ベールレス。
ラインをラインローラーから外して、そのままキャスト出来るって楽です。
慣れてないんで、キャスト後のラインの巻き取りが若干手間取ってますが。
ベールレスを初めて使ったBOZUがこれは良いって感じてるので、皆さん是非是非、発売されたら使ってみて下さい!
DAIWAのリールの使用頻度が減るかも???(笑
今回は拙者の投げ釣りから発売予定のベールレスキットのインプレでした。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
| 固定リンク | 1
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント