九州内の聖地巡礼 ~一部のマニアにはたまらないw<その他>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
皆さん、ていぼう部 って聞いてピンと来る方いますか?
もしピンと来たのであれば、その方は今回のブログ内容がわかります。
ピンと来なかった方はこちらへどうぞw
放課後ていぼう日誌
と言うことで(?!)、この漫画、アニメの原作者の小坂先生の故郷である芦北に行ってきました。
現在の町並みは復旧していますが、昨年の九州豪雨では芦北地方も非常に深刻な被害が出ていました。
漫画の連載も休止せざるを得ない状況だったようです。
その芦北地方を走る肥薩オレンジ鉄道の佐敷駅が聖地なのです。
現在、原画の展示が行われていて駅構内がていぼう部一色なのです。
TV放送はもう終わってしまってますが、釣り関係のコラボ等はいろいろとやっているようです。
魚の描写や釣りの基礎や言葉など、画風からは想像出来ない詳細な内容だったりして本気の釣り漫画って思えましたよ。
有料の動画配信サイト等では視聴可能と思われるので、視聴契約されている方は一度観てみて下さい。
BOZUの推しは黒岩部長!
熊本弁丸出しで話すキャラはとても親近感湧きます。
(全国版アニメでも熊本弁丸出し、部長の言ってる内容を理解出来ない人も多かったと思う・・・)
座右の銘も「釣ったら食べる!」
命を粗末にしない、がギュッと詰まった言葉だと思います。
今回は釣りに関係する話ではありましたが、まぁ息抜きと言うことで(w
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント