« 第45回海と親しむ錦江湾キス釣り大会に参加 ~すんごい風の中で<鱚>~♪ | トップページ | 海の中はどうなってるんでしょ? ~これぞ1つテンヤの面白さ<真鯛>~♪ »

2021年7月31日 (土)

真夏の昼の砂浜探索 ~どうして天気が崩れるの<鱚>~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

全国のコロナウィルス感染者がまた増加傾向、8月2日から福岡県はまん延防止措置の対象となりました。
県をまたぐ移動の自粛や不要不急の外出自粛、また始まっちゃいますね。

7月最後の土曜日、朝から晴天だったのでちょっと虹ノ松原まで行ってみようかな、と思い立ち午後から出かけてみました。

自宅を出る時は晴天だったのですが、エサと氷を買った時点で曇りだして虹ノ松原の駐車場に着くとこの天気・・・。
2021073101

なんでBOZUが出掛けると天気が崩れるんでしょうか・・・。
雨雲レーダー見てみるとまだ降り出しはしない感じです。
雷が落ちる状態となるとヤバいので急いで浜に出て釣り開始。

しかし、慌てると良い事ありませんね。
急いで準備して、いざ第一投!

パッチーーーン!!

久々にやらかしちゃいました。
なぜかリールのローターに力糸が絡まって仕掛け一式さよーならー!!

スプール変えて、仕掛け準備し直して、さて第二投。
キスはどこにいるのやら。

5色辺りに落ちた仕掛けをさびいて4色半に差し掛かるころ、ゴンゴン!! っと明確なアタリが連続して入りました。
おおっ、いたいた!

しばらく追い食いさせて仕掛け回収すると20cm前後の良い型のキスが連で釣れました。
いいねー、キスいるじゃん。

次も良い型が混じり、こりゃ大漁かと思った矢先。
空が真っ暗になり、西の方は霞んでる状態に。
2021073102

いやいや、なんでこんな急に。
糸島方面は晴れてるやんかー!
2021073103

とは言っても、ずぶ濡れにはなりたくないし、雷が鳴る中で釣るのも勘弁。

数投しかしてない状態ですが撤収することにしました。
うーん、せっかく来たのに・・・ブツブツ・・・

最後の一投でなぜかメッチャ竿引きのアタリ!
こりゃマゴチがチヌが喰いついたなー。

お土産に持って帰りたかったので、雨は近づいてきてますがゆっくりと回収開始。
比較的簡単に力糸までは寄ってきたのですが、波打ち際で一気に沖に走っていきハリス2本が切れてしまいリリース!
姿は見られなかったですが、おそらくマゴチでしょうね、残念!

切られた仕掛けを片付けて、そそくさと浜を後にしました。
駐車場に戻って道具を積み込み終わった時に本降りとなりました。
危なかった~。

短時間でしたがキスは釣れたし外の空気を楽しめたし、良しとしましょうか。
来月からはまた自粛かぁ。

皆さんもどうか、気を付けて下さい。

完全にマスク焼けして顔の色がへんちくりんなBOZUでした。

釣ってる時は写真撮ってなかったですが、今日のキスはこんな感じ~。
2021073104

ササっと捌いて、夕飯のおかずになりました。
天ぷら、美味し。



ではでは、皆さん、良い釣りを~。




7月31日  晴れ   釣行時間 : 13時00分 ~ 14時30分

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405  トーナメントサーフ45 極細
      道糸 PE 0.6号

仕掛け    スピードデルナー25号 + ビクトルキス5号7連

餌       デコ

結果     キス 約20匹

| |

« 第45回海と親しむ錦江湾キス釣り大会に参加 ~すんごい風の中で<鱚>~♪ | トップページ | 海の中はどうなってるんでしょ? ~これぞ1つテンヤの面白さ<真鯛>~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第45回海と親しむ錦江湾キス釣り大会に参加 ~すんごい風の中で<鱚>~♪ | トップページ | 海の中はどうなってるんでしょ? ~これぞ1つテンヤの面白さ<真鯛>~♪ »