今年は開催出来るかな? ~糸島キャスターズカップ 下見釣行<鱚>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今年のGW、鹿児島に1つテンヤとカゴ五目の釣行を予定していたのですが、なーんかいつもの狙ったような悪天候となり早々に中止が決定・・・。
道具も準備万端、車に積み込みまでしてたのに・・・。
鹿児島だけがNGじゃなく、福岡も強風に雨に。
なんでかなー。
とりあえず、今日は晴れたのでいそいそと準備して行って来ました。
行先は糸島キャスターズカップ開催地の虹ノ松原。
行く行程では自動車道も下道の国道も結構混んでます。
コロナ禍ですが、連休で晴天となればやっぱ出掛けたくなりますよね、皆さん。
虹ノ松原の東側の浜玉海水浴場と西側のホテル裏は観光客で結構な密状態。
いつもの浜の真ん中で釣るしか無いなぁ・・・。
糸島キャスターズカップは浜玉海水浴場が開催地ですが、虹ノ松原のどこかで釣れてればキスはきっと回遊してるでしょってことで。
浜に出てみると結構な向かい風。
波立ってるし、昨日までの雨で軽く8色以上はちょっと濁ってます。
気になるのは海中のゴミだなぁ。
波打ち際にはゴミが打ち上ってないのできっと大丈夫!
準備してたら石粉が切れてます。
しまった、こないだの天草で使い切ったんだった。
補充を忘れてました。
応急措置として砂を・・・(笑
そして竿立ても忘れてきました。
天草で使ったクーラー取り付けタイプの竿立てがそのまま・・・。
今日は22日(マスターズスタイル)の練習なのでこのタックルで。
まずは4色から探ります。
・・・。
うん、全くアタリ無し。
では沖を狙ってみましょうか。
ストレッチして、全力でエイッ!!
糸ふけを巻き取って5.5色。
あはははーーー。全然飛ばせません。
さびき始めるとなんかググーッって重くなる感じがします。
なんだろ?ゴミかな?
回収してみると特にゴミは付いてません。
じゃ、手前はどうかなと3色に投げてみると小さいアタリがありました。
おっ、やっとキスが釣れたー!
型は小さいですがキスがいる事は確認できました。
では次はサイズアップを狙っていきましょう。
とは言え、どこに投げても同じようなサイズばっかり。
うーん、濁ってるからとか荒れてるから大型のキスは沖に逃げてるのかなぁ。
潮は満潮からの下げに入ったところ、ここで再度遠投してみます。
5色からフッとさびくのが軽くなりました。
なんだか大きなかけあがりが海中にある感じです。
4.5色辺りで今日イチのアタリが入りました!!
おおっ、ここにいたのかー!!
それから3投位は同じ距離で良いサイズのキスが釣れて、これからじゃー!!って意気込んだら、下げ潮の流れがゴミを運び始めたようでどこに投げてもゴミが引っ掛かる状態になっちゃいました。
くぅ~、残念ですが仕方無い。
諦めて引き上げです。
ただ、それなりにキスが釣れる事はわかりました。
うまくキスが溜まってる場所や回遊する場所を見つければ良い思いが出来そうですね。
キャスターズカップ、開催出来るといいなぁ~。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
5月3日 晴れ 釣行時間 : 13時30分 ~ 16時00分
タックル トーナメントキャスターAGS 33-405 トーナメントサーフ45 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け デルナー25号 + キスR8号3連
餌 デコ
結果 キス 19匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント