第27回 組対抗戦に出てみました ~メンバー足りてないんですけどぉ<鱚>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
県警さん~、悪徳ペンギンがここにいますよぉ~!(笑
今回は第27回組対抗戦に出た報告です。
本来の予定なら次週がキスマスターズスタイルのはずでしたので、その下見を行う意味での釣りだったのですが・・・。
福岡の非常事態宣言発令を受けて、キスマスターズスタイルは6月10日に延期となってしまいました。
組対抗戦も開催どうするか、話し合いはあったようですがそのままの日程で開催となりました。
しかし土曜日の開催とあって、参加出来るメンバーが限られてしまった感じです。
SESSYA組(糸島キャスターズ1名+昌坊さん+のぎたんさん)で3名!
このメンバーで、年金受給組(ABE組)w に勝てるのか?!
天気は曇天、今にも降り出しそうな感じです。
でも海は凪で波もさざ波、コンディションは悪くない感じです。
にこいちさんの挨拶のあと、移動開始です。
適当な位置でのぎたんさん釣り開始。
オイラも適当に歩いて、広くエリアを使える場所にクーラー下ろしました。
聞いた話では4色くらいで釣れていたとのこと、潮は干潮近くなので手前は浅くなっていて波口は魚が薄そうです。
さて、今日は何本針にしようかな。
目に付いた仕掛けは8本仕掛け。
とりあえず競技だし、この仕掛けでやってみましょうか。
久しぶりの多点針仕掛け、絡まさずに投げれるでしょうか(w
まずは4色程度に投げてさびいてみます。
すぐに小気味良いアタリが入ります。
おぉ、キスいるやん!!
まずは4匹のキスが針掛かり。
サイズも中型、まぁまぁのスタートです。
では5色辺りはどうかな、と次は少し先に投げてさびくと、アタリが止まりません。
なんと8本パーフェクト。
4色先から回収するのに重いこと、重いこと。
こりゃ、この調子で釣ってたらとんでもない重さになりそうな予感・・・。
しかし今日は決まった匹数の重量勝負、総重量じゃありません。
型は悪くは無いんですが、これ!と言った大型が混じる事も無く淡々と連掛けしていってるって感じです。
試合の感覚を思い出すにはもってこいの状況です。
投げて、掛けて、回収して、と。
とは言え、調子に乗って釣ってたら数が凄い事になるので、適当に手を抜いて釣らなきゃ・・・とセーブして釣っちゃいました。
(とは言え、結果これ・・・。手ぇ抜いて90匹・・・。)
キスが沖にいた理由としては、波打ち際にイワシの稚魚が打ち上ってましたし、1色辺りに黒い「稚魚の集まり」がいたりでフィッシュイーターが多くいて岸際に近づけなかったんでしょうね。
結果として、投げてあたっての投げ釣りを存分に楽しめたのですが。
集合場所に戻りながらも釣りを行ったのですが、移動先ではあまり釣れない感じでした。
後で聞くと、最初に釣っていた辺りで終了時刻直前に大型の回遊が有りバタバタっと釣れたそうで。
えー、残って釣ってれば~と思うも後の祭り。
さて、結果はどうだったかと言うと、掲示板に出ている通りでABE組の圧倒的勝利でした。
まぁ、メンバー3人で勝負って厳しいですが・・・。
この時期の新松原にしてはたくさん釣れて楽しかったと思います。
個人成績は6位でだったので、それなりに善戦したかな。
キスマスターズスタイルが開催されたら結構な重量勝負になりそうです。
最後に、新松原海岸は5月中は駐車場の工事が行われるようで立ち入りが規制されてます。
トラブルの無いように気を付けましょう。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
5月15日 曇り 釣行時間 : 7時00分 ~ 10時00分
タックル トーナメントキャスターAGS 33-405 トーナメントサーフ45 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け デルナー25号 + 手返しキス5号8連
餌 デコ(マスオ君Mサイズ)
結果 キス 90匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント