« 今年は開催出来るかな? ~糸島キャスターズカップ 下見釣行<鱚>~♪ | トップページ | 第27回 組対抗戦に出てみました ~メンバー足りてないんですけどぉ<鱚>~♪ »

2021年5月 5日 (水)

地元のサーフへ珍しく連続釣行してきました ~投げて、アタッて、考えて<鱚>~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

本日は晴天なり!
昨日の釣行ではそこまで大きなキスが釣れてないので、地元の安定した釣果の望めるサーフに行きましょうか!
エサも氷も残ってるし、何より天気が良いのでうずうずしてしまいます!

ってことでBOZUにしては珍しく2日連続の投げ釣行です。
まぁ、出発はいつものごとく午後からなんですけどね(笑

自宅から15分で到着のサーフ、まぁ連休ってこともあってかなりの人出です。
キャンプ、BBQ、散歩 等々 皆さん楽しく過ごされてます。
コロナ禍じゃなきゃ、もっと人は多かっただろうなぁ。

竿を継いでトコトコと浜に出ると釣りしてる人も結構います。
間隔が空いてるとこまで歩いて釣り開始。
今日は石粉も竿立ても持ってきたぞぉ!(w

潮は満潮時刻、キスもきっと手前まで来てるはず!
と思って手前をまず探りますが全然アタリ無し。
遠投しすぎると藻が絡んでしまうので適当な距離に投げてキスを探すしかなさそうです。
2021050401

キスが釣れても回収時に藻に絡んで針外れしてしまうので、サイドボックスに運良く入ってた発泡天秤を使うことにしました。
でも、18号。
飛んで5色半です。

今日のタックルはマスターズスタイル仕様のまんま。
2021050402

キスはちょうどこの錘で届く5~4色に回遊している感じで、気持ち良いアタリを出してくれます。
ただ、アタリがあってから連掛けを狙うと釣れたキスが藻に突っ込むみたいで針が藻に絡んだりしてばれてしまいます。
そのため、釣れるのは1匹ずつ。
アタリが出たらアワセを入れて即回収!

こんなゲストのアタリもわかったぞぉ!(笑
2021050403

順調に釣れてつ抜けした辺りから全くアタリが無くなったり、釣れる距離が5色になったりと試行錯誤しながらの釣りを展開出来ました。
結果は16匹(ピンはリリース)
あっ! キスの写真撮ってない!!

結構良い型のキスでしたよ!

大会に向けて、キスのサイズと重量の測定をしようとデジタル秤を持ってきてるのにいっつも忘れてしまいトホホと思ってます。
これって結構重要な事なんですけどねぇ。
その辺きっちりしてないのが勝てない理由なのかなぁ・・・。

次回はちゃんとやる事やろうっと。
同じサイズでも釣り場によって重さ変わったりしてそうですもんね。
統計取ったら面白いかも。




ではでは、皆さん、良い釣りを~。




5月4日  晴れ   釣行時間 : 14
時00分 ~ 17時00分

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405  トーナメントサーフ45 極細
        道糸 PE 0.6号

仕掛け    自作発泡18号 + T-2 5号3連

餌       デコ

結果     キス 16匹

| |

« 今年は開催出来るかな? ~糸島キャスターズカップ 下見釣行<鱚>~♪ | トップページ | 第27回 組対抗戦に出てみました ~メンバー足りてないんですけどぉ<鱚>~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年は開催出来るかな? ~糸島キャスターズカップ 下見釣行<鱚>~♪ | トップページ | 第27回 組対抗戦に出てみました ~メンバー足りてないんですけどぉ<鱚>~♪ »