« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月31日 (月)

キスマスターズスタイル再延期 ~宣言が延びちゃいましたので<鱚>~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

新型コロナウィルス感染症に対する非常事態宣言が5月末から6月20日まで延長されました。
これでもうキスマスターズスタイルの福岡予選は中止だろうな、と思っていたのですが・・・。

ダイワさんからの連絡には「再延期して8月~9月の開催で調整中」との内容がありました。
大会を何とか開催して釣り人の繋がる場を提供したい、と言うダイワさんの気持ち(勝手に解釈してますが)に嬉しく感じました。

と言うことで、6月10日の福岡予選はなくなりました。
宿泊の手配や仕事の計画等、白紙に戻して再調整です!
あ、でもダイワのマスク、早く欲しいな・・・(笑

さて、組対抗戦の翌日に一筋さんと地元で釣るよ、って話になって近場に行ってきたのですが・・・
朝一に釣り始めてすぐに大粒の雨。
2021051601 2021051602

エサ付けポーズがかなり独特な感じ・・・

ちょっと木陰に退避してると目の前に「SUP(サップ)」っていうんですか?(Stand Up Paddleboard が正式名称らしいです)
サーフボードに立ってオールで漕ぐやつ。
その初心者の方たちが目の前でパチャパチャと・・・。

仕方ないのでこちらが移動ってことでちょっと離れた浜の中央部に移動したら、もう砂が風で叩きつけてくる砂嵐状態の荒天になっちゃいました。
それでもキスはいるようで、それなりに釣れたのですが砂が・・・。
2021051604 2021051605 2021051606

もう無理だぁと場所移動をしたのですが、移動先も正面からの強風で釣りにならんと判断。
今日はもう終わり~って話になりました。

最後に大物釣れたし!
2021051607

イテテテ・・・


さて、次回はスッキリ青空の下で釣りしたいですね。



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



5月16日  曇り   釣行時間 : 7時00分 ~ 12時00分

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405  トーナメントサーフ45 極細
      道糸 PE 0.6号

仕掛け    デルナー25号 + ビクトルキス5号7連

餌       デコ

結果     キス 10匹

| | | コメント (0)

2021年5月22日 (土)

第27回 組対抗戦に出てみました ~メンバー足りてないんですけどぉ<鱚>~♪

2021051403 2021051502
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

県警さん~、悪徳ペンギンがここにいますよぉ~!(笑

今回は第27回組対抗戦に出た報告です。

本来の予定なら次週がキスマスターズスタイルのはずでしたので、その下見を行う意味での釣りだったのですが・・・。
福岡の非常事態宣言発令を受けて、キスマスターズスタイルは6月10日に延期となってしまいました。

組対抗戦も開催どうするか、話し合いはあったようですがそのままの日程で開催となりました。
しかし土曜日の開催とあって、参加出来るメンバーが限られてしまった感じです。
SESSYA組(糸島キャスターズ1名+昌坊さん+のぎたんさん)で3名!
2021051501 2021051504 2021051506 2021051505

このメンバーで、年金受給組(ABE組)w に勝てるのか?!

天気は曇天、今にも降り出しそうな感じです。
でも海は凪で波もさざ波、コンディションは悪くない感じです。
2021051507


にこいちさんの挨拶のあと、移動開始です。

適当な位置でのぎたんさん釣り開始。
オイラも適当に歩いて、広くエリアを使える場所にクーラー下ろしました。

聞いた話では4色くらいで釣れていたとのこと、潮は干潮近くなので手前は浅くなっていて波口は魚が薄そうです。
さて、今日は何本針にしようかな。
目に付いた仕掛けは8本仕掛け。
とりあえず競技だし、この仕掛けでやってみましょうか。

久しぶりの多点針仕掛け、絡まさずに投げれるでしょうか(w

まずは4色程度に投げてさびいてみます。
すぐに小気味良いアタリが入ります。
おぉ、キスいるやん!!

まずは4匹のキスが針掛かり。
サイズも中型、まぁまぁのスタートです。

では5色辺りはどうかな、と次は少し先に投げてさびくと、アタリが止まりません。
なんと8本パーフェクト。
4色先から回収するのに重いこと、重いこと。
2021051508

こりゃ、この調子で釣ってたらとんでもない重さになりそうな予感・・・。
しかし今日は決まった匹数の重量勝負、総重量じゃありません。

型は悪くは無いんですが、これ!と言った大型が混じる事も無く淡々と連掛けしていってるって感じです。
試合の感覚を思い出すにはもってこいの状況です。
投げて、掛けて、回収して、と。

とは言え、調子に乗って釣ってたら数が凄い事になるので、適当に手を抜いて釣らなきゃ・・・とセーブして釣っちゃいました。
(とは言え、結果これ・・・。手ぇ抜いて90匹・・・。)
2021051515

キスが沖にいた理由としては、波打ち際にイワシの稚魚が打ち上ってましたし、1色辺りに黒い「稚魚の集まり」がいたりでフィッシュイーターが多くいて岸際に近づけなかったんでしょうね。
結果として、投げてあたっての投げ釣りを存分に楽しめたのですが。

集合場所に戻りながらも釣りを行ったのですが、移動先ではあまり釣れない感じでした。
後で聞くと、最初に釣っていた辺りで終了時刻直前に大型の回遊が有りバタバタっと釣れたそうで。
えー、残って釣ってれば~と思うも後の祭り。

さて、結果はどうだったかと言うと、掲示板に出ている通りでABE組の圧倒的勝利でした。
2021051509

まぁ、メンバー3人で勝負って厳しいですが・・・。

この時期の新松原にしてはたくさん釣れて楽しかったと思います。
個人成績は6位でだったので、それなりに善戦したかな。
キスマスターズスタイルが開催されたら結構な重量勝負になりそうです。

最後に、新松原海岸は5月中は駐車場の工事が行われるようで立ち入りが規制されてます。
トラブルの無いように気を付けましょう。
2021051514


ではでは、皆さん、良い釣りを~。




5月15日  曇り   釣行時間 : 7
時00分 ~ 10時00分

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405  トーナメントサーフ45 極細
        道糸 PE 0.6号

仕掛け    デルナー25号 + 手返しキス5号8連

餌       デコ(マスオ君Mサイズ)

結果     キス 90匹

| | | コメント (0)

2021年5月 5日 (水)

地元のサーフへ珍しく連続釣行してきました ~投げて、アタッて、考えて<鱚>~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

本日は晴天なり!
昨日の釣行ではそこまで大きなキスが釣れてないので、地元の安定した釣果の望めるサーフに行きましょうか!
エサも氷も残ってるし、何より天気が良いのでうずうずしてしまいます!

ってことでBOZUにしては珍しく2日連続の投げ釣行です。
まぁ、出発はいつものごとく午後からなんですけどね(笑

自宅から15分で到着のサーフ、まぁ連休ってこともあってかなりの人出です。
キャンプ、BBQ、散歩 等々 皆さん楽しく過ごされてます。
コロナ禍じゃなきゃ、もっと人は多かっただろうなぁ。

竿を継いでトコトコと浜に出ると釣りしてる人も結構います。
間隔が空いてるとこまで歩いて釣り開始。
今日は石粉も竿立ても持ってきたぞぉ!(w

潮は満潮時刻、キスもきっと手前まで来てるはず!
と思って手前をまず探りますが全然アタリ無し。
遠投しすぎると藻が絡んでしまうので適当な距離に投げてキスを探すしかなさそうです。
2021050401

キスが釣れても回収時に藻に絡んで針外れしてしまうので、サイドボックスに運良く入ってた発泡天秤を使うことにしました。
でも、18号。
飛んで5色半です。

今日のタックルはマスターズスタイル仕様のまんま。
2021050402

キスはちょうどこの錘で届く5~4色に回遊している感じで、気持ち良いアタリを出してくれます。
ただ、アタリがあってから連掛けを狙うと釣れたキスが藻に突っ込むみたいで針が藻に絡んだりしてばれてしまいます。
そのため、釣れるのは1匹ずつ。
アタリが出たらアワセを入れて即回収!

こんなゲストのアタリもわかったぞぉ!(笑
2021050403

順調に釣れてつ抜けした辺りから全くアタリが無くなったり、釣れる距離が5色になったりと試行錯誤しながらの釣りを展開出来ました。
結果は16匹(ピンはリリース)
あっ! キスの写真撮ってない!!

結構良い型のキスでしたよ!

大会に向けて、キスのサイズと重量の測定をしようとデジタル秤を持ってきてるのにいっつも忘れてしまいトホホと思ってます。
これって結構重要な事なんですけどねぇ。
その辺きっちりしてないのが勝てない理由なのかなぁ・・・。

次回はちゃんとやる事やろうっと。
同じサイズでも釣り場によって重さ変わったりしてそうですもんね。
統計取ったら面白いかも。




ではでは、皆さん、良い釣りを~。




5月4日  晴れ   釣行時間 : 14
時00分 ~ 17時00分

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405  トーナメントサーフ45 極細
        道糸 PE 0.6号

仕掛け    自作発泡18号 + T-2 5号3連

餌       デコ

結果     キス 16匹

| | | コメント (0)

2021年5月 3日 (月)

今年は開催出来るかな? ~糸島キャスターズカップ 下見釣行<鱚>~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今年のGW、鹿児島に1つテンヤとカゴ五目の釣行を予定していたのですが、なーんかいつもの狙ったような悪天候となり早々に中止が決定・・・。
道具も準備万端、車に積み込みまでしてたのに・・・。

鹿児島だけがNGじゃなく、福岡も強風に雨に。
なんでかなー。
とりあえず、今日は晴れたのでいそいそと準備して行って来ました。

行先は糸島キャスターズカップ開催地の虹ノ松原。
行く行程では自動車道も下道の国道も結構混んでます。
コロナ禍ですが、連休で晴天となればやっぱ出掛けたくなりますよね、皆さん。

虹ノ松原の東側の浜玉海水浴場と西側のホテル裏は観光客で結構な密状態。
いつもの浜の真ん中で釣るしか無いなぁ・・・。
糸島キャスターズカップは浜玉海水浴場が開催地ですが、虹ノ松原のどこかで釣れてればキスはきっと回遊してるでしょってことで。

浜に出てみると結構な向かい風。
波立ってるし、昨日までの雨で軽く8色以上はちょっと濁ってます。
気になるのは海中のゴミだなぁ。
波打ち際にはゴミが打ち上ってないのできっと大丈夫!
2021050302

準備してたら石粉が切れてます。
しまった、こないだの天草で使い切ったんだった。
補充を忘れてました。
応急措置として砂を・・・(笑
そして竿立ても忘れてきました。
天草で使ったクーラー取り付けタイプの竿立てがそのまま・・・。

今日は22日(マスターズスタイル)の練習なのでこのタックルで。
2021050303

まずは4色から探ります。
・・・。
うん、全くアタリ無し。

では沖を狙ってみましょうか。
ストレッチして、全力でエイッ!!
糸ふけを巻き取って5.5色。
あはははーーー。全然飛ばせません。

さびき始めるとなんかググーッって重くなる感じがします。
なんだろ?ゴミかな?
回収してみると特にゴミは付いてません。

じゃ、手前はどうかなと3色に投げてみると小さいアタリがありました。
おっ、やっとキスが釣れたー!
2021050301

型は小さいですがキスがいる事は確認できました。
では次はサイズアップを狙っていきましょう。

とは言え、どこに投げても同じようなサイズばっかり。
うーん、濁ってるからとか荒れてるから大型のキスは沖に逃げてるのかなぁ。

潮は満潮からの下げに入ったところ、ここで再度遠投してみます。
5色からフッとさびくのが軽くなりました。
なんだか大きなかけあがりが海中にある感じです。
4.5色辺りで今日イチのアタリが入りました!!
おおっ、ここにいたのかー!!

それから3投位は同じ距離で良いサイズのキスが釣れて、これからじゃー!!って意気込んだら、下げ潮の流れがゴミを運び始めたようでどこに投げてもゴミが引っ掛かる状態になっちゃいました。

くぅ~、残念ですが仕方無い。
諦めて引き上げです。

ただ、それなりにキスが釣れる事はわかりました。
うまくキスが溜まってる場所や回遊する場所を見つければ良い思いが出来そうですね。

キャスターズカップ、開催出来るといいなぁ~。




ではでは、皆さん、良い釣りを~。




5月3日  晴れ   釣行時間 : 13
時30分 ~ 16時00分

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405  トーナメントサーフ45 極細
        道糸 PE 0.6号

仕掛け    デルナー25号 + キスR8号3連

餌       デコ

結果     キス 19匹

| | | コメント (0)

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »