今年も行ったぞ、赤いヤツ ~冬の時期のターゲット<笠子>~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
ぬわー、滑る~(w
今年も大雪降りましたね~。
仕事に行くにも一苦労。
コロナより仕事に行く方が危険と言う(笑
さて、今回は毎年恒例、島に渡っての赤いヤツ狙いの報告です。
やっと投げタックル使った報告が出来る!
恒例の寝坊をやっちまった日曜日、午後からのんびりと出港です。
良いですねー、青い空に青い海。
久々の釣りだー!!
呼子から出港、目的の島まで約20分。
着いたらてくてくとポイントまで歩いて釣り開始。
タックルは毎度おなじみのキャスティズム!
大潮なんで漁港内も潮の流れがすごいです。
やっぱ島なんで、潮の流れをモロに受けますね。
最初は全然釣れない状態です。
あれ~? こんなに釣れない状態も無かったけどな~。
最初の1時間は全くアタリ無し。
なんで?
潮の流れが速すぎて仕掛けが安定しないのか、アラカブも泳げないくらいの流れで影から出てこないのか。
根掛かりばかり。
しかもこの日は良い天気、陽気ポカポカ。
釣れて無いのに暖かくて汗をかく状態。
あれ~? 午後から雨って言ってたのに。
と思ってたらみるみる曇って雨がポツポツ。
やっぱり安定の雨男。
でもその雨天が良かったのか、その後からアタリが出始めました!!
これこれ、これですよー!
チョン、チョン・・・ グググッ!!
このアタリ!!
実質3時間程度の釣りでしたが、これくらい釣れました。
いや~楽しかった~。
結果としてはまぁ、満足な内容だったんですがもう一回くらい行きたいですね。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
2月14日 曇り 釣行時間 : 12時00分 ~ 15時00分
タックル キャスティズムT 15-290 キャスティズム25 QD
道糸 PE 4号
仕掛け 自作胴付き
餌 切り身
結果 アラカブ 20匹くらい
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント