« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月31日 (金)

飛んで鳥取 ~釣り具も持たずにGoToトラベル~♪

2020073101

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回は「飛んで鳥取」、GoToトラベルでの鳥取旅行の報告です。

まず、こんな張り紙をされるようじゃダメでしょ・・・。
人に迷惑をかけないように、自分のした事に責任持って、が出来るのが日本人だと思ってるのに・・・。
自分の家の前に同じ事されちゃ怒るでしょ~よ。
じゃ、なんでその他の場所なら良いって思うんでしょ。

情けない・・・。
来た時よりも美しく! は理想ではあるんですけど、そこまでしなくとも、自分の出したゴミは自分で持って帰る、ちゃんと処分する!
当たり前の事です!!

BOZUが説教するって、ホントに怒った時しかないですからね!!
プンプン!!


さて、気を取り直して・・・

今年の初めに6月末に行こうと予定して予約していた石垣島旅行がコロナでGW明けには早々にNG、じゃ一ヶ月ずらして7月末に鳥取に旅行へ行こうかと計画したら、なんかGoToトラベルに便乗してるようになっちゃって・・・。
(GoToの話が出る前に決めてた旅行なのに・・・)

目的は出雲大社に参拝する事、それ以外は観光なんですけど感染リスクがあるから平日に行くのと野外をメインに、と。
初日はアクアス(島根の水族館、G杯予選やってた尾浜の近く)、二日目は弓ヶ浜と鳥取砂丘、最終日は出雲大社、と山陰地方を満喫して来ました。

アクアスのシロイルカのバブルリング見て楽しんで、弓ヶ浜に2連泊。
山陰の浜を見てたら、釣りしたくてウズウズです!
2020073102
2020073103
見る人が見たらどこにいるかわかる交差点名(笑

鬼太郎見たり、大江の里行ってパンケーキ食べたり、鳥取砂丘で夕陽見たり。
2020073104

釣りはしなかったですが、弓ヶ浜や鳥取砂丘を見ることであらためて釣りが出来る事のありがたさを感じました。

やっぱり釣りは良いですね~!
確かジャパンカップのチャンピオンはポリバケツ持ってキス釣りしてるとか(笑
大会無いからキスがいっぱいいるんでしょうね!


8月になって梅雨も明けました。
さて、暑い季節ですが、真っ黒に日焼けしながら投げていきましょうかね!


ではでは、皆さん、良い釣りを~。

| | | コメント (0)

今年の釣りは何かと厳しいなぁ ~令和2年の大物狙い~♪

2020071703

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回は今年初の大物狙いで鹿児島遠征した報告です。

奇跡的に晴れた~!
豪雨災害に長梅雨、海は濁りゴミはいっぱい、とても釣りが出来る状況じゃないと思ってたんですが・・・。

明日の天気が晴れ、ってわかった途端に渡船に電話しちゃってました。
「行けますか?」「大丈夫ですけどレインウェア持ってきて下さい」

よーし、決行だ~!

それからエサと氷を仕入れ、とりあえず準備完了!
でも、翌日の天気が持つかどうかは・・・。

まぁ心配しても仕方無いし、レインウェア有るから何とかなるでしょう!

で、翌日の夕方に立ちましたよ、ひっさびさの沖磯に!
2020071701
2020071702

いくぜ、タマミ、モンツキ、シブダイ、アカハタ!!
海に向かってファイアー!!

2020071704
クロアナゴ・・・

2020071705
イトフエフキ・・・

釣れーーーーーん!!!

と言うことで、完徹で釣ったのに全然本命が来ないと言うオチでした・・・。

なんでなん~?
他の人は何匹もシブダイ釣ってるのに~。


こうなったら釣れるまで通うしか無い!
とは言え、コロナの影響で在宅勤務なんでなかなか出歩けないんですよねぇ・・・。


しかも!
イソヌカカって知ってますか?

すっごい小さい、ショウジョウバエよりも小さい虫なんですが・・・。
手の甲に小さい虫が乗ってて、叩くと赤い血みたいなのがちょこっと残るんですよ。
その時は何も気にしてなかったのですが・・・。

翌日から両手の甲がもう痒い、痒い!!
2020071706
2020071707

虫除け、塗っておけば良かった・・・。


さて、今年のうちに本命を釣り上げれるのか???



ではでは、皆さん、良い釣りを~。




7月17日  晴れ   釣行時間 : 18時00分 ~ 5時00分

タックル   エクストラサーフ 33-405 +  ウィンドサーフ4500QD
        道糸 PE 3号

仕掛け    捨て錘30号 + ファインタマン 16号

餌       イワシ

結果     本命無し

| | | コメント (0)

2020年7月 7日 (火)

今回の九州地区豪雨

今回の九州地区豪雨災害で被災された方、家族親族知人の方が被害に遭われた方へ

一刻も早い行政の救済措置や皆さんの生活の再建、復興を願っております

また、他地区でも被害は出ているようですし、今も雨は降っています

被災されていない地域の方も、十分に警戒して下さい


| | | コメント (0)

2020年7月 2日 (木)

土日連続の釣行だ ~早起き出来ないんで勘弁してね~♪

2020062108
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回はパパが福岡に出てきてる土日に連続釣行した報告です。
釣る場所は糸島キャスターズカップの例会場所、虹ノ松原です。

写真はパパのシャツ、「SHIMANO」なんですが、「SMANO」に見える(笑)

朝イチはなんか本日は良い日らしく、奥様が朝日を見に行きたいと。
なので海釣り公園まで夜明け前にお出かけ。
糸島は西向きなんで、東の方向を見れるとこまで来ちゃいました。

その後、虹ノ松原へ合流~。
でも、全然釣れない。
海は荒れてる事も無く、ゴミもそんなに多くなく。

6月下旬なら大型のキスが沖で食ってくるはずなんですが・・・。
仕方無いのでポイント移動。
シーサイドホテル裏に愛宕浜さんがいるとのことで合流です。

着いてみるとゴミが打ちあがってて投げるの大変そう。
で、愛宕浜さん見つけて釣ったキスを見せてもらうと「デッカー!」
25,6cmはあるキスが何匹も!!

やる気が出たのも束の間、もう釣れなくなったと愛宕浜さん。
えぇ~、残念。

確かに、みんなで投げますが釣れない。
最後にゃ、こんな事になっちゃいました。
2020062101
なんで巻貝が釣れるの???

釣れないので一旦解散。

山ちゃんと福吉に移動!
2020062104

フグもキスもたくさん釣れます。
楽しい~。

2020062106
パパのさびき方もかなり独特ですね。

今日は誰も釣れなかったのでバトルは無し!
2020062107
昼飯食って帰りましょう!

さて、次は良い結果が出せるでしょうか。



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



6月21日  晴れ   釣行時間 : 7時00分 ~ 12時00分

タックル   キススペシャル 405BX+  スーパーエアロキススペシャル 極細
        道糸 PE 0.6号

仕掛け    デルナー25号 + ビクトルキス5号7連

餌       デコ

結果     キス

| | | コメント (1)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »