« 引き続きの夕方釣行です ~天気はいいんですけど6月ってこんなに荒れたっけ~♪ | トップページ | 2020年度糸島キャスターズカップ!? ~メンバーだけでも楽しまなきゃ~♪ »

2020年6月16日 (火)

今度は満潮時に行ってみた ~風があるだけでなんでこんなに底荒れするんだろう~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回の報告は前回の深江海岸に満潮時に行ってみた報告です。
たまには真面目な内容も書かなきゃ(笑

とは言え、海岸に着いた時点でこの状況です。
2020061001_20200616192101
もうすでに潮が引き始めてる。

で、見た通りに切れ藻が打ちあがってすごい状況。
少しだけ風が強いだけなのに、なんでこんなに底荒れしてゴミや切れ藻が打ち上げられるんでしょう?
表層に吹き付ける風が底まで海水を循環させる???

それにしてもゴミ凄過ぎです。
2020061002
2020061003
こんな藻の塊にラインを取られたら高切れしてしまうので釣り止めようかな、とも思いましたが・・・
エサも氷も買ってきた手前、釣りしなきゃ無駄になっちゃうので。

まずは3色からさびいてみますが、アタリは無く回収です。
じゃ5色からさびくと、4色付近でアタリが出ました。

最干潮時は2色先までフラットな状態でそこから落ち込んでるので、その周辺を回遊しているようです。

では5色に投げて3色で回収と言う流れで釣りましたが、潮が引いていくにつれてアタリが少なくなっていきます。
釣れても1~2匹のピンギスです。

日差しは強く、裸足で波打ち際に立つのが気持ち良い気候ですが、釣れるキスは小振りでした。

なんともBOZUのブログじゃ珍しい、クーラーの中身写真(笑
2020061004
大きいのでも20cmは無いですね。

ま、おかずには丁度良い数釣ったところで終了!

楽しく釣りが出来るようになって良かったです。
まだまだコロナの影響は残ってますが、地元で楽しくキス釣りしましょう!

ちなみに1年前の6月16日は糸島キャスターズカップやってました。
もう1年経ったのか~。


ではでは、皆さん、良い釣りを~。



6月10日  晴れ   釣行時間 : 14時00分 ~ 17時00分

タックル   キススペシャル 405BX+  スーパーエアロキススペシャル 極細
        道糸 PE 0.6号

仕掛け    デルナー25号 + F1キス5号10連

餌       デコ

結果     キス

| |

« 引き続きの夕方釣行です ~天気はいいんですけど6月ってこんなに荒れたっけ~♪ | トップページ | 2020年度糸島キャスターズカップ!? ~メンバーだけでも楽しまなきゃ~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 引き続きの夕方釣行です ~天気はいいんですけど6月ってこんなに荒れたっけ~♪ | トップページ | 2020年度糸島キャスターズカップ!? ~メンバーだけでも楽しまなきゃ~♪ »