« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月26日 (金)

2020年度糸島キャスターズカップ!? ~メンバーだけでも楽しまなきゃ~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。


去年の6月は糸島キャスターズカップを開催してたんですけどねー。
まさか1年後がこんな状態になるとは誰も思いもしなかったですからねー。

週末にパパが福岡に来ることになったので、メンバーで集まって釣りしよーって事になりました。
んじゃ、土日共に行きましょうか!

で、土曜日。
朝5時に集合なんですけど、4時半の時点でまだ外真っ暗じゃん。
のんびり準備してたらいつの間にか5時過ぎてました。

今日は深江の浜で釣るんで自宅からは15分。
深江に着いたらVさんの車が国道に出てきました。
あれ?移動? って思ったらWCでした(笑

さぁ、釣り開始!
2020062001

キスは小型ばっかり。
うーん、一ヶ月前は大型が混じってたのに・・・。

手前はキスがいない、5~4色で釣れる感じです。
パパもVさんも時々、良い型のキス釣ってるなー。

さぁ、3人でバトルすることになりましたよ!
大きいキス3匹の合計長寸で勝負です。
ビリがトップにお昼をおごる事に!!

1匹だけ大型釣れたけど、他のキスは小さいなー。
パパはバッカンに大きいの一杯入ってるし、Vさんは終盤にでっかいの2連で釣ってる!!

あーこりゃ負けたなぁ、と思ってたんですが、検量してみると意外に差が無い???
2020062002

一番上がVさん、あの2連がやっぱデカいなー、ってことでトップ。
真ん中がBOZU、下がパパ。
目測でドロー、ですね。

と言うことは、ビリがいなーい(笑)
長寸勝負だとこう言う逃げが出来ますね。

ま、パパと折半しましたけど。
2020062003

久々に楽しくメンバーで釣りしましたー!

翌日も行くぞ~!



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



6月20日  晴れ   釣行時間 : 6時00分 ~ 12時00分

タックル   キススペシャル 405BX+  スーパーエアロキススペシャル 極細
        道糸 PE 0.6号

仕掛け    デルナー25号 + ビクトルキス5号7連

餌       デコ

結果     キス

| | | コメント (0)

2020年6月16日 (火)

今度は満潮時に行ってみた ~風があるだけでなんでこんなに底荒れするんだろう~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回の報告は前回の深江海岸に満潮時に行ってみた報告です。
たまには真面目な内容も書かなきゃ(笑

とは言え、海岸に着いた時点でこの状況です。
2020061001_20200616192101
もうすでに潮が引き始めてる。

で、見た通りに切れ藻が打ちあがってすごい状況。
少しだけ風が強いだけなのに、なんでこんなに底荒れしてゴミや切れ藻が打ち上げられるんでしょう?
表層に吹き付ける風が底まで海水を循環させる???

それにしてもゴミ凄過ぎです。
2020061002
2020061003
こんな藻の塊にラインを取られたら高切れしてしまうので釣り止めようかな、とも思いましたが・・・
エサも氷も買ってきた手前、釣りしなきゃ無駄になっちゃうので。

まずは3色からさびいてみますが、アタリは無く回収です。
じゃ5色からさびくと、4色付近でアタリが出ました。

最干潮時は2色先までフラットな状態でそこから落ち込んでるので、その周辺を回遊しているようです。

では5色に投げて3色で回収と言う流れで釣りましたが、潮が引いていくにつれてアタリが少なくなっていきます。
釣れても1~2匹のピンギスです。

日差しは強く、裸足で波打ち際に立つのが気持ち良い気候ですが、釣れるキスは小振りでした。

なんともBOZUのブログじゃ珍しい、クーラーの中身写真(笑
2020061004
大きいのでも20cmは無いですね。

ま、おかずには丁度良い数釣ったところで終了!

楽しく釣りが出来るようになって良かったです。
まだまだコロナの影響は残ってますが、地元で楽しくキス釣りしましょう!

ちなみに1年前の6月16日は糸島キャスターズカップやってました。
もう1年経ったのか~。


ではでは、皆さん、良い釣りを~。



6月10日  晴れ   釣行時間 : 14時00分 ~ 17時00分

タックル   キススペシャル 405BX+  スーパーエアロキススペシャル 極細
        道糸 PE 0.6号

仕掛け    デルナー25号 + F1キス5号10連

餌       デコ

結果     キス

| | | コメント (0)

2020年6月11日 (木)

引き続きの夕方釣行です ~天気はいいんですけど6月ってこんなに荒れたっけ~♪

2020060704_20200611001301
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

またホウボウ釣れた。
ピンギスならぬ、ピンホウボウ。
見るのはキレイで飽きないんですけどねー。

今日はちょっと場所を変えて、いつもの場所の隣のサーフで釣ってみました。
2020060201_20200611001301
2020060202_20200611001301
少ししか離れて無いんですけどね。
キスの数もサイズも全然違いました。
つ、釣れん・・・。

にしても、今年はピンの数が多過ぎる気がします。
この時期にこんなにピンが釣れたかなー?

釣った魚を食べてあげるのがマナー、と考えて今年はどんなに小さくても持って帰って食べる事にしてます。
そしたら釣ってきたキスを見て娘が「捌きがいが無いなぁ」と。
食べやすくていいやろー!(笑


で、また別日。
今度は県を跨ぎますが虹ノ松原を見に行って来ました。
ホントなら糸島キャスターズカップを開催してる時期なんだけどなー。

天気は良いのに、ずっと風が強いんですよね。
海も荒れ気味。
浜に出てみれば、勘弁して~ってくらいのゴミが打ちあがってます。
2020060701_20200611001301
2020060702_20200611001301
この写真は大潮の干潮時なんで浜の上の方にすっごい海藻ゴミがあるんです。

一時間程浜をてくてく歩いて竿を継ぐ事も無く引き上げでした。
一応、シーサイド裏にも行きましたが全然ダメ・・・。
2020060703_20200611001301

噂でよかったと流れ聞いた深江に行ってみるもド干潮(笑
2020060705_20200611001301
2020060706_20200611001301
魚は沖に逃げてたんでしょうね。
全く良いサイズが釣れません。

風も正面から強く吹いて、なかなか遠くに届きません。

また日を改めて釣りましょうかね・・・。




ではでは、皆さん、良い釣りを~。



6月2日、7日  晴れ   釣行時間 : 15時00分 ~ 18時00分

タックル   キススペシャル 405BX+  スーパーエアロキススペシャル 極細
        道糸 PE 0.6号

仕掛け    デルナー25号 + F1キス5号5連

餌       デコ

結果     キス

| | | コメント (0)

大会無いのでのんびり釣行 ~県内で久々の投げ釣りでした~♪

2020060101
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

これ、キス釣り仕掛けで上がってきた「エイ」リアン。
デカいのきた! って思ってたら途中から海底に張り付いて動かなくなって。
その時点でガッカリ感が半端無く。
マゴチかヒラメかと思ってたら・・・。

こうなったら釣りあげてやる~ってことで上がってきたら予想外にデカい!
と言うことで竿立てで固定!
針は危なくて外せないから結局切りましたけどね。

さて、そんな外道も釣れた地元での釣行報告です。

2020052301
二丈の浜でキスが釣れ始めるのは5月中旬位から。
今年は遠投するとホウボウの子供が良く釣れます。
大きければ食べるんですけどねー。

6月に入って急に気温が急上昇。
日中は汗ばむ陽気になって、まさに釣りに行きたくなる!

仕事も在宅勤務だから、やることやって早上がり。
さっさと竿持って海に行きましょう!!

ってことで地元の浜に出てみました。

夕方からの釣りなんで魚は手前にはいないだろうな、と考えて釣り開始ですが以外にも4~3色でしかアタリが出ません。
釣れるサイズもまちまち、20cm近いのもピンも混じる。

で、最後に釣れたのがエイでした。
やり取りに疲れたのでこの日は終了。

いやー楽しかった~!
魚の絵が無いのはご愛敬(いつも撮り忘れますね)

浜で投げるのはすっきりしますね。
自粛のストレス発散になりました。

これからはドンドン、釣りに行きますよー!



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



6月1日  晴れ   釣行時間 : 15時00分 ~ 18時00分

タックル   キススペシャル 405BX+  スーパーエアロキススペシャル 極細
        道糸 PE 0.6号

仕掛け    デルナー25号 + F1キス5号5連

餌       デコ

結果     キス

| | | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »