« ぜーんぜん海に行けてませーん ~早くも年末、来年の予定が~♪ | トップページ | 釣りに行けないそんな時は ~アイテムのメンテやチューンアップは自己満足?~♪ »

2020年1月18日 (土)

今年の初釣り、弾けちゃったぞ! ~やっぱり釣りは楽しいな~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。


遅ればせながら・・・

新年、あけましておめでとうございます

今年も本ブログを御贔屓のほど、よろしくお願い致します。


と言うことで、新年一発目のブログはもちろん、あの魚。
赤くて、煮つけや味噌汁に最高のあれです。

今回はエサとする切り身をカワハギ釣りのアサリを締めるアミノソルトで締めてみました。
旨みが追加されて食いが良くなるといいなぁ。

2020011201

まずは定期便に乗り、島へ向かって出発~!
天候は前日までは雨天の予報でしたが、当日になって曇りに変わりました。
良かった~。

でも結構波が高くて船の中からでも波しぶきがこんな状態・・・。

島に到着したら、荷物を持って釣り場へ行きましょう。
釣り場までは歩いて15分くらいです。

2020011202

漁港内なんですが、堤防の向こうは外海、結構な荒れ具合です。
しかも大潮なので流れが速い。

タックルは赤いの狙う定番のキャスティズムコンビ。
竿もリールもキャスティズム。村越さんのお薦めです。

前回の釣行まではPE2号を巻いていたのですが、根掛かりするとPEの結び目から切れちゃってたんですね。
今回は事前にPE4号に巻き替えてきました!
根掛かりしてもPEが切れることは一度も無かったですよ。

今日は久々の赤いヤツ狙い。
勘が戻るまで、しばらくは全く釣れない状態でした。
ただ、流れが速いのもあってその状況に合わせた釣りを展開するために比較的遠くに投げてエサを流れに乗せるようにしました。

根魚なんで底を狙うのが基本ですが、仕掛けが流れると浮いちゃいます。
そこをうまくラインを出したりで調整しながら釣ると・・・

キター!!
2020011205

久々のご対面~!
やっぱ楽しい~!

勘が戻って、今日の釣り方がわかってきたらあとはひたすら根掛かりとの戦い(笑

こうなって
2020011203

さらにこうなって
2020011204

を繰り返し、午前で20匹、午後で20匹の合計40匹超。
自己レコード更新!

エサは午前にアミノソルト締め、午後に塩エビ粉締めを試したんですが、アミノソルト締めが良かった感じでした。

いやー、久々の釣りが超久々のアラカブ釣り、思いっきり楽しみました。

帰宅後に刺身、味噌汁、煮付けを食べました!
ウマー!!

あと何回行けるかな?
カワハギも行きたい、チヌも大会始まるし、時間が欲しぃ~!


今年の釣り初め、結果が出て良かったです!!



ではでは、皆さん、良い釣りを~。




1月12日  曇り   釣行時間 : 9時00分 ~ 15時00分

タックル   キャスティズムT 15-290  キャスティズム25 QD

        道糸 PE 4号

仕掛け    自作胴付き

餌       切り身

結果     アラカブ 40匹

| |

« ぜーんぜん海に行けてませーん ~早くも年末、来年の予定が~♪ | トップページ | 釣りに行けないそんな時は ~アイテムのメンテやチューンアップは自己満足?~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ぜーんぜん海に行けてませーん ~早くも年末、来年の予定が~♪ | トップページ | 釣りに行けないそんな時は ~アイテムのメンテやチューンアップは自己満足?~♪ »