恒例の今年初の大会だぁ ~鹿児島でいつものエサ取り名人と~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
毎年恒例、冬の鹿児島の大会と言えばこれ!
エサ取り名人との勝負です。
「第16回インディアン杯カワハギ釣り大会」
カワハギ釣り好きな方たちが集まって、錦江湾で3匹の総重量を競う大会です。
しかし、週末の天気が大荒れの予想、船出せるんかいな???
不安になって船長にメールすると「明日の出港は7時です~」と全く問題無い様子。
ならば準備していざ、大会へ~!
会場に着いて、受付を済ませ、乗船したらすぐにポイント到着。
あれ、今日はここから始めるの? って思ったら海が荒れてるから近場からのようです。
でも、本命どころか外道もなかなか釣れてくれません。
海水はまだまだぬるい状態で水温が落ち切ってない。
うーん、いつもなら海水も冷たくなってるのに・・・、暖冬の影響がここにも・・・。
海は荒れてますが釣れなきゃ大会にならないので、いつものポイントまで移動となりました。
もう波が強くてしぶきもザバザバ。
写ってるのが新調したカワハギ竿の極鋭カワハギEX AGS MCです。
最高峰の竿は穂先の柔らかさから感度まで今までの竿とは全然違いました。スーパーメタルトップすげぇ・・・。
さて、釣果なんですが、隣の方が思いっきり上手い方で、トリプルスコアで負けました。
BOZUはリミットメイクぎりぎりの3匹釣るのがやっと。隣は10匹。いやいや、ホントに腕の差が出る釣りだなぁ。
でも、周囲も全然釣れて無い、と言うよりもアタリが無い状況なんです。
DKO全国に進んだ事のある方でも2匹とか。
帰着してみたら、3匹釣れて無い方も多いみたい。
検量結果は526gです。
確か去年は大型のカワハギが多くて、1匹300g前後あったんですよねー。
今年は中型が3匹でしたが、3匹釣った人でも小型しか釣れてなかったりで、意外に上位???
順位はなんと5位でした。
今シーズンはKKBでも決勝に残れたし、カワハギ釣りもそれなりに上達してる???
少し嬉しかったり(w
賞品はこちら。
ダイワのトーナメント キーパーバッカン。
思いっきり、チヌ釣り用やん(w
だって、カワハギ釣りする人達からしたら使うこと無いものだから、残ってたんですよね。
んじゃ、頂きまーすってことで。
結構な値段しますから、これ。
さーて、今年はカワハギ釣りでも一人旅してきます。
天草と国東に行ってきます。
投げじゃないですけど、ブログに書いた際はお付き合い下さい。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
1月26日 曇り 7:00~13:00
タックル 極鋭カワハギEX AGS MC + SMAK
仕掛け 自作3本仕掛け(D-MAX ネオフック4号)
餌 アサリ
結果 3匹 526g 5位
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント