« 全国大会の会場で全国大会の選手と ~出られないのに下見に頑張るってどうなの~♪ | トップページ | 今年最後の投げ釣りイベントで ~キス釣り王座に参加しました~♪ »

2019年11月21日 (木)

ちょーっと違う釣り数々 ~釣りってやっぱ楽しいぞぉ~♪

2019110101

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

桜島、最近元気です。
ほぼ毎日、ドッカーンしてます。
火山灰が降るのは勘弁なんですよねー。

さて、今回はいろんな釣りの報告です(笑

まず1つめ!

鹿児島でマルキューさんのチヌ釣り大会に参加です。
毎年恒例の大会ですね。
2019102004

今回も家族旅行の一環で参加です。
なのでクーラーも無し、魚持って帰れません。
ロッドケースとマキエバッカンだけで船に乗ったら出発~。
2019102001

釣り場は谷山の沖堤防。
2019102002
2019102003

昨年は棒ウキで釣っていた人が上位になってたので今年はマネして棒ウキでチャレンジ!
最初からベラやアラカブが釣れてきます。
魚が釣れるのは嬉しいのですが、本命は誰にも釣れて無い感じです。

外道で釣れるのもアラカブ、持って帰りたいけどクーラー無し。
キジハタも何匹か釣れるけど持って帰れない! くぅ~。

マキエサのインタビューを受けてる時にウキが沈んだのであわせてみると、一気に竿が満月に絞られました。
インタビュアーも「おおっ!」って事でカメラ向けられます。
が、一気に根に入られラインブレイク。
あぁ~、残念・・・。

しばらく外道に遊ばれてたんですけど、終了1時間となった時にウキがじわーっと入りました。
あわせると重い引きが伝わってきます。
首も振っている感じ、これは鯛の仲間だ!

上がってきたのは本命のチヌ!
思いっきりカメラ撮影されてましたよー。(4:46 と 6:09位から)

さて、勝負は2匹の合計長寸。
その後は怒涛の外道ラッシュ!
ボラ! ベラ! キジハタ!

結局1匹でフィニッシュ。
結果はこの通り。
2019102005
2019102006

わーい、9位でしたー!!


次に2つ目!!

錦江湾でのカワハギ釣りです。
2019102704

相変わらず桜島はどっかんどっかん。

今年のカワハギはどうかと思って試し釣りでした。
2019102701
2019102702

カワハギ釣り、なかなか答えが合わないのがイライラするしそれが面白い。
知らぬ間にエサが無くなってたり、アタリに合わせられなくて逃げられたり。

結果は6枚で終了。
トップは16枚なので全然かないませんでした。

次は頑張るぞぉ!
11月にカワハギ大会があるので、そこで!!


3つ目!!!

東シナ海で1つテンヤにチャレンジです。
10月のカワハギ大会に出た場所から出港~。
2019110201
2019110202

1つテンヤと言えばマダイ釣りなんですが、ここの1つテンヤはなんと根魚、ハタがメインだったりします。

2019110203
アラカブ・・・(笑

2019110304
2019110302

結果はアカハタが1枚だけでした。

が、思わぬ大物を仕留めていたんです。
これ!!

2019110207

なんと3.5kgのマダコ。
根掛かりかと思ってライン思いっきり引っ張ったら浮いてきました。

初めてタコを腹いっぱい食べました~。


今回はいろんな釣りを報告させてもらいました。

やっぱり釣りは楽しいです!



ではでは、皆さん、良い釣りを~。

| |

« 全国大会の会場で全国大会の選手と ~出られないのに下見に頑張るってどうなの~♪ | トップページ | 今年最後の投げ釣りイベントで ~キス釣り王座に参加しました~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 全国大会の会場で全国大会の選手と ~出られないのに下見に頑張るってどうなの~♪ | トップページ | 今年最後の投げ釣りイベントで ~キス釣り王座に参加しました~♪ »