« 東京出張で右往左往 ~悪天候はオイラのせい?~♪ | トップページ | 第四回ダイワ キスマスターズ 全国大会 ~のはずだったんですが その2~♪ »

2019年10月26日 (土)

第四回ダイワ キスマスターズ 全国大会 ~のはずだったんですが~♪

2019091905
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

ダイワのトラック、中には釣具が満載???(んなわけ無いかw)

今回はキスマスターズ全国大会の会場、鹿児島県の唐浜で釣ってみた報告です。
(すでに結果出てるじゃん、って言わないで。大会終わるまで書けないんですよ。)

さてさて、週末に台風17号が東シナ海を通り抜けるとの予報が出ているので開催が危ぶまれているキスマスターズですが、会場の状況はと言うと・・・
2019091801
穏やかでした!(笑)

今にもいっぱい釣れそうな感じで、早速浜に下りて竿を出しますが・・・。

つ、釣れん・・・

浜の中央に下りる階段があり、そこでまず釣ってみたのですが全くの生命反応無し。
なんじゃこりゃ、状態です。

では浜の左手に移動して釣ってみる事にしましたが、釣れない状況は変わらず。
2019091803
結構遠くまで歩きました。こんな遠くじゃ大会エリアに入らないかも。

しかし、ここでやっとキスの姿を見れました。
2019091802
結構良い型です。釣れた距離は2色辺り。

しかしこれっきり。
その後は全くの無反応に戻ります。

では思い切って、浜の右側に移動です。
2019091805
ここでは波打ち際で魚の反応がありました。

こやつらですが(笑)
2019091804

もう無限に湧いてるのか、ってくらい釣れてきます。
針が一気に無くなる勢いです。

ひょっとしたらこのフグがエサを全部食っちゃうんで、キスはエサが無くて浜を離れてる?!
そんな気もしてきました。

大きな流木がある場所まで歩いて行くと、1色辺りが深くなっているように見えます。
試しにそのカケアガリに仕掛けを留めてみると、キスがいました!
2019091806
型は小さいですが、どうもカケアガリを回遊しているようです。
毎投釣れる事は無いのですが、粘って釣るしか釣果を伸ばす方法は無い感じです。
2019091808

しかも、フィッシュイーターが多い。
セイゴはキスよりも多く釣ったかも。
2019091807

こんな感じで、キスが少ない唐浜でした。
これは鹿児島のポテンシャルの1/10も出てない。

吹上浜で開催した時は試合中にクーラーのおかわりが出るくらいだったのに。

本日のクーラー。300gあるかなぁ。
2019091809

ちょっと不安になった試し釣りでした。



ではでは、皆さん、良い釣りを~。


9月18日  晴れ   釣行時間 : 6時00分 ~ 10時00分

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405  TS Z45 極細

        道糸 PE 0.6号

仕掛け    海草天秤30号 + T-3 4号10連

餌       デコ

| |

« 東京出張で右往左往 ~悪天候はオイラのせい?~♪ | トップページ | 第四回ダイワ キスマスターズ 全国大会 ~のはずだったんですが その2~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東京出張で右往左往 ~悪天候はオイラのせい?~♪ | トップページ | 第四回ダイワ キスマスターズ 全国大会 ~のはずだったんですが その2~♪ »