第50回 報知キス釣り選手権 SESSYA CUP 鳥取本戦 参戦 ~どうやったらキスって釣れますか?~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
鳥取砂丘~😃
天気はちょっと良くなかったですが、歩いてきました~。
サーフを普段歩いてるとそんなに苦になりませんね。
さて、今回は報知キス釣り選手権に参加した報告です。
今年は地方予選が3箇所で行われた報知キス、主催者推薦で出場となったBOZUは予選には出場してません。
ちょっと複雑な気分・・・。
下見は出来なかったのですが、あまり釣れないとの情報が入ってきてます。
距離は手前で沖にはいないとのこと。
選手権当日、さぁどうなる?
今年も出場権獲得のよっしーパパ、相変わらず強いです。
引いたエリア番号はA-3。
流れ込みの近くで比較的良いポイントです。
隣は瓜生さん。
釣り方を参考にさせてもらうには絶好の機会です。
また、反対側はKOCさん。
一緒に釣るのは久しぶりですが、BOZUのトーナメントの中で最初に知り合いになった人です。
ある意味、一緒に練磨してきた方です。
釣り開始となり、2色から引いてくるとアタリは結構入ります。
魚、いるんじゃん、と思って回収するとなんとメゴチの6連。
ありゃりゃ、聞いてたけどここまでメゴチが多いとは!
2投目もメゴチの8連。
周囲ではキスの姿はほぼ見えません。
うーん、移動するべきか、キスが廻ってくるのを待つべきか・・・。
そのうち、周囲でキスが釣れているのが見えてきました。
しかし、BOZUには釣れないのです。
なんで???
毎度の釣れない状態です。
同じ距離、同じ場所、同じエサでここまで差が出るとは・・・。
釣れるとしてもメゴチ・・・。
BOZUのいるポイントでキスが釣れ続ける(BOZU以外の人に)ので、最後は密集地帯になってましたね。
最終的にこのスコア差でした。
隣同士で釣りあって、7対49(瓜生さんと)なんて、凹むってレベルじゃないですよ・・・。
それに、後で入ってきた方にも余裕で負けてるし。
誰かキスの釣り方、教えて下さい。
これ、本気で言ってますので!
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
9月1日 曇り 釣行時間 : 7時00分 ~ 11時00分
タックル マスタライズキス 33-405 TS Z45 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け 海草天秤30号 + T-3 4号10連
餌 デコ
結果 7匹