« 1人キスマスターズ! ~全国会場の釣れ具合はいかに~♪ | トップページ | 2019 シマノ JapanCup九州大会 参戦 ~狙いは外れてないはずのなに~♪ »

2019年8月 7日 (水)

2019 ダイワ キスマスターズ四国大会 参戦 ~今年は四国が延期でした~♪

2019070201
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

ようこそ、うどん県へ。
うどん喰えなかったけど・・・。

と言う事で、キスマスターズ Cブロック大会も終えてるのに四国大会の報告です(笑
書きたくないワケじゃないんですよー。

まずは移動時の写真から。
2019062801

何が何やら。
豪雨とはこのことか!

ホントに気象状況おかしくなってきてますよねー。
梅雨に入ったらシトシトじゃなくて、ドバーッと降るし。
BOZUが子供の頃って、夏休みに入った7月後半には梅雨明けてた気がするなぁ・・・。

で、本来なら6月開催のキスマスターズ四国、延期で7月になっちゃいました。

行く予定にしてなかったものの、結局来てしまう意志の弱さ(強さ?!)
参加者は約80名でした。

ギリギリで会場に到着、急いで受付して引いたワッペンは・・・
2019070305

はーい、お決まりの番号。
2エリアで80名って事は1エリア40名でーっす。

もうここまで引きが弱ければ笑えてきますね・・・。
とは言え、今回はBOZUの後ろに数名いました。
ワッペン用意したけどそんなに選手が来なかったってことね・・・。

結構釣れていると言う有明浜、この人に釣れる場所を聞きましょう!
2019070304

そんな傘さしてるから負けるのよ・・・(笑

なんでもWエリアで釣れるのは9番の水門前との情報ゲット。
浜へ入るのは6番の水門からで9番なら3つ横に行ったとこね!オッケー!!

スタートが後方なので頑張って抜くしかありません。

移動開始となり、6番水門入り口を目指してダッシュ!
水門に着く前に、道路で釣りを開始していた見慣れた人が居たような気がしましたが・・・(笑

6番の水門を降りて浜に出て、よーっし3つ横の水門を目指してダッシュ継続!!
見事に一番乗りで3つ横の水門に到着!!
確かに、水路もあり潮が満ちてくれば魚が入ってくるような地形!

よっしゃー、これで良い釣りが出来るぞー!!
っと後ろを振り返って水門に書いている番号を見ると 「3」

は???????

あれれ??????


 6 + 3 = 9 じゃなく 6 - 3 = 3 ??????

逆方向に走ってるじゃーん!!


試合開始前に全身の力が抜けちゃいました。
すでに本当の9番水門前はかなりの人だかりになってます。

やっちまったー!
もうこうなったらここで釣りするしかない!!

試合開始時はまだ前方に洲があって、5色先くらいまでは釣りにならない状態です。

えーい!!
試合開始と共にとりあえず力いっぱいの遠投。
そうしたら6色でアタリがあるじゃないですか!

おぉ! キスいるいる。
その後、潮が満ちてきてだんだんと手前にキスが寄ってきたのですが、釣れるポイントがバラバラで絞れません。
3色で釣れたり、2色で釣れたり、全く釣れなかったり。
釣れるのも比較的小型のキス。

波口には海草が多く漂っていて釣り難そうだったので釣らなかったのですが、実はここに20cm級のキスが回遊していたとは知りませんでした・・・。

それなりに釣れた(と言うより、有明浜でこんなに釣ったの初めて)のですが、他の場所がどうだったのか・・・。
一回戦が終わり、検量に向かいます。

結果は
2019070301
2019070302

なんとか一回戦突破。
有明浜でキロ釣って一回戦落ちなんてウソでしょ、ってくらいの釣れっぷり。
それにでっかいキス持ってるなぁ、みんな。

さて、二回戦どこで釣るか。
二回戦は潮が引き始めるから一回戦より釣果は落ちるだろうし、ハゼが釣れ始めるだろうからなぁ・・・。

二回戦の釣り場として選んだのは一回戦と同じ場所。
両隣の選手が引いてなかった4、3色に残ってるキスに望みを託してみました。

二回戦開始されて、4、3色を釣ってみるとキスは残ってます。
型は小さいですが数は釣れます。
この調子で釣れ続ければブロック行けるか?

しかし、他の場所では大きなキスが釣れてるのを見てるので、1匹もそんな型を持ってない事が不安に感じられます。

二時間、釣りきりました。
数なら勝ってるんです、数なら(悔しい

上位の選手はやっぱり、大型のキス持ってました。
一回戦と同等の重量だから、大型のキスの居場所を見つけてたんでしょうね。

残念ながら負けました。
100g、足りませんでした。

ブロック進出の11名のみ、発表だったので自分の順位がわかりません。
二回戦の結果は張り出さないのかスタッフに聞いたら、後で張りますとのこと。

そして張られたのがこれ。
2019070303

知っとるわ!!

全員の結果を出してって意味だったのに・・・。
最後までネタで終わっちゃいましたね・・・。



さてさて、今年のキスマスターズは3戦3敗。参加賞コレクターになっちゃいました。
ポーチ3つ、何に使おうかなー(負け惜しみ)


ブロック大会に進んだ皆さん、頑張ってねー!
(結果出てるけど)


大会終わって鹿児島戻ると桜島が
2019070401
2019070402

だし、


こんなん来てるし

2019070403


やっぱり今年はおかしいよー!



ではでは、皆さん、良い釣りを~。




7月3日  曇り   釣行時間 : 6時00分 ~ 12時00分

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405  TS Z45 極細

        道糸 PE 0.6号

仕掛け    海草天秤30号 + T-3 4号13連

餌       マスオくん、スムシ

結果     1回戦 1,100g 通過
         2回戦 740g 敗退

| |

« 1人キスマスターズ! ~全国会場の釣れ具合はいかに~♪ | トップページ | 2019 シマノ JapanCup九州大会 参戦 ~狙いは外れてないはずのなに~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1人キスマスターズ! ~全国会場の釣れ具合はいかに~♪ | トップページ | 2019 シマノ JapanCup九州大会 参戦 ~狙いは外れてないはずのなに~♪ »