« 第44回海と親しむ錦江湾キス釣り大会に参加 ~すんごい豪雨の中で~♪ | トップページ | 鹿児島西岸の浜を開拓 ~綺麗な浜で良い釣果~♪ »

2019年8月15日 (木)

2019 第四回 肝付町キス釣り大会に参加 ~ローカル大会ならではの楽しさでした~♪

2019072702 
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

JAXAの内之浦ロケット発射場です。
鹿児島の大隅半島、肝付町にある発射場、九州本土に発射場あるって知ってました?
イプシロンロケット、ここから発射されてるんですよ。

他にも展示で
2019072704
次期主力ロケットのH3が模型ですがありました。

発射場は近くに行くとこんな感じ。
2019072703

これで打ち上げればオイラにも10色が見えてくるかな(笑

さて、今回はこの内之浦で開催されたキス釣り大会の報告です。

内之浦と言えば、第一回のダイワ スーパーバトルカップの全国大会会場です。
BOZUは2回くらいプライベートで釣りに来ましたが、キスの数は少ないものの型は大きいってイメージがあります。

本当は7月21日に開催予定でしたが、悪天候で1週間延期となってしまいました。
2019072801

旅行も兼ねての参加なのでロケット発射場等の見学もしてきたんですよねー。

宿泊は大会会場が真裏になるコスモピア。
海はいい感じで凪いでました。
車の横で飲んでる人達もいましたね、多分参加者でしょう。

翌日、受付に行ってみるとなんか見たことのある人が・・・。
あれ? 延岡の小次郎さんじゃ?

なんと、すっごい強敵が参加じゃないですか!(笑
まぁ勝つ気は無いんですけどね。
今回はうちの奥様も参加(投げ釣り初めて)、BOZUは完全にサポート役です。
そう、昨年の海釣り公園アジ釣り大会と同様です。
2019072804

大会の説明受けて、ではみんなで砂浜へGo! BOZUはいつものごとくトイレへGo! ってことで毎度毎度の出遅れです。
浜に出てみると、もうすでに皆さん氷受けとって移動してるし!

さて、浜の手前側は定置網入れられて釣り辛そうなんで(4色辺りなんでチョイ投げには関係無い距離ですけどね)、浜の半分より向こうを目指します。
が・・・、今回は奥様同行なのでゆっくりと歩きます。
それでも陽が上がってるので暑くてフラフラの奥様(笑
2019072803 
2019072802

ようやく浜の中央付近に到着し、日傘を差して釣り開始!

投げては竿を渡し、アタリが出れば仕掛け回収して魚を外し、エサを付けて投げて竿を渡し・・・。
俺、全然釣りしてない!(笑

予想はしてましたが、この釣り場、キス以外の魚が多いんです。
エソ、メッキ、テンス・・・。

キス以外の外道賞(総重量)もあるので、釣れた魚は全部キープ!
キスも1匹ずつですが、良いサイズも釣れてきます。

7時から11時までが釣り時間ですが、10時から自由に釣っていいよと許可頂いたのでそこからBOZUの釣り開始。
沖に投げてもいる場所が絞れないので、波口を引いてみると小さいながらまさかのキス5連。
ここにいたんだー。
最初から波口釣ってたら釣果伸びてたかもですね。

11時に帰着して検量です。
BOZUの隣で釣ってた方(駐車場で飲んでた方)から「BOZUさんですよね?」って言われました。嬉しいやら恥ずかしいやら。
その方の釣ってるサイズも量もスゴイ!

もちろん、小次郎さんも釣ってる釣ってる。

BOZUはキスが700g程度だったかな。
検量時に「あーかわいい」とか釣ったキスに言われてしまい、1匹検量で18g。
最小賞もあるのでそっちにエントリーです。

奥様は外道でエントリー。
テンス3匹含む外道の総重量が800g。

さて、結果はと言うと・・・

2019072805 
2019072806

はい、二人揃ってキスの本賞以外に入賞!(笑

最小は14gだったんですが、その方が他の賞にエントリーしたのでBOZUが18gで最小賞(むぜか賞)で入賞。
奥様は外道の部(よそんたろ賞)で堂々の第一位(笑

昨年のアジ釣りに続き、今年も夫婦で入賞でした。
BOZUの賞は威張れないですが。

小次郎さんは総重量で優勝、隣の方は1匹の重量で優勝、いやいや凄い人はどこにでもいるものです。

と言う事で、肝付町観光協会の方々のお世話で楽しく釣りが出来ました。

なかなか遠くて足を運ぶことが無い南大隅地区ですが、その分自然が多くて釣りするには楽しいですよ。
見たこと無い魚も一杯釣れますし(笑

また来年も予定が空いてれば参加したいと思います。




ではでは、皆さん、良い釣りを~。




7月28日  晴れ   釣行時間 : 7時00分 ~ 11時00分

タックル   トーナメントキャスターAGS 33-405  TS Z45 極細
       スカイキャスター 25-405  サーフベーシア35 極細

        道糸 PE 0.6号

仕掛け    海草天秤30号 + ビクトルキス5号 5連
        海草天秤20号 + ビクトルキス5号 5連

餌       デコ

結果     むぜか賞
       よそんたろ賞

| |

« 第44回海と親しむ錦江湾キス釣り大会に参加 ~すんごい豪雨の中で~♪ | トップページ | 鹿児島西岸の浜を開拓 ~綺麗な浜で良い釣果~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

SBC発祥の地🚀
レジェンド小次郎さんお気に入りの地!
実は私、内之浦パラキス未経験・・・
大会にも出てみたいです😌
初参加は5年後かなぁ👴

投稿: KOC | 2019年8月16日 (金) 19時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第44回海と親しむ錦江湾キス釣り大会に参加 ~すんごい豪雨の中で~♪ | トップページ | 鹿児島西岸の浜を開拓 ~綺麗な浜で良い釣果~♪ »