浜からの投げ、始動 ~地元で釣れてるなら行っちゃえ~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
ヒマオヤジ大会でキスのアタリの楽しさを思い出した(!?)BOZU、こうなりゃ浜投げでキス釣りたくなるのも時間の問題ってことで、早速地元の浜に行っちゃいました。
向かったのは自宅から車で10分の船越方面。
午後からの出発なので釣りが出来る時間は3時間から4時間程度です。
浜に到着。
浜の入り口から見て左右にブイが浮いてます。距離にして5色辺り。これは網だなー。
ブイの向こう側ではボートがウェイクボード引っ張ってます。
正面がブイとブイの間になっていて20mくらい開いてるかな・・・。
まずはそこから開始です。
正面に4色くらい投げてしばしステイすると、いきなりグググッ!と良いアタリが入りました。
うぉぉ、楽しいぞ!
釣れたのは20cm位のキス。
こうなると結構釣れちゃうんじゃない? って思ってしまうのが普通ですよね。
しかし、その後、アタリはあるもののキスをキャッチ出来ません。
その理由は「アマモ」
海面を見ると真っ黒になっている箇所が点在していて、そこはアマモの群生地点となってます。
そこを仕掛けが通るとガッチリとアマモが針掛かりするし、キスが釣れて回収する際にそこを通るとキスが外れるくらいの引っ掛かり方をするんです。
なので釣れてもキスを回収できない。
なんともモヤモヤする釣りになっちゃいました。
でも、アタリが大きいので釣り自体は楽しいです。
遠投してみようと思いっきり投げたら6色程度に着水。
その後、ガッツリと引っ掛かって全然巻き取れなくなりました。ガーン!
網に天秤が絡んだんでしょうか、泣く泣く引っ張って、力糸から先をロストです・・・。
浜投げも普通に行えました。
去年、投げると左腕が痺れていたのがウソのように感じられます。
良かった、今年も同じ状態だったらと思ってたので。
地元で楽しくキス釣り出来る季節になりました。
天気が良かったんで汗ばむ位の陽気でした。
さぁ、キス釣り本格始動しましょうかね。
ではでは、皆さん、良い釣りを~!
5月3日 晴れ 釣行時間 : 14時00分 ~ 17時00分
タックル トーナメントキャスターAGS 33-405 + トーナメントサーフZ45 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け ダイワ フロート25号 + 手返しキス 5号
餌 デコ
結果 キス 16匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント