第一回糸島キャスターズカップ開催 ~秋のサーフは大漁だ~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
事件です!
どうも虹ノ松原が釣れ過ぎているようです!(笑
と言う事で、第一回糸島キャスターズカップの報告です。
下見までして、当日の集合時間前に開催場所の駐車場を間違えて迷う始末(w
相変わらずの方向音痴です。
会場準備をVさん、一筋さんと行って賞品の確認、今回は結構良いのあるんじゃない?
受付開始時刻前にほぼ参加者全員が集まっちゃって、早目の受付開始。
あれ?ヒデ君は? あ、今、向かってるのね(w
競技は7時から11時に帰着で。
7時が満潮なんで、下げの釣りです。
みんなの写真を撮りながら移動してたら、海風さんが良い型のキスを釣り上げてました。
まだ魚は残ってるみたいで一安心。
検量も結構大変そうだ!
BOZUはとりあえず、奥へ奥へと釣り歩いていく作戦。
釣り開始は8時くらいだったかな。
帰着と検量準備を考えたら10時過ぎには切り上げなんで、実質2時間でどんだけ釣れるかな。
5色辺りでアタリが多くて、結構投げてから回収、投げて回収、移動して投げて、のパターンで結構良い型が揃いました。
みんなは移動してない感じです。
やっぱりテトラ周辺がポイントなのかな。
さぁ、検量と表彰の時間です。
皆さん、どのくらいの釣果でしょうか。
優勝は市川さん、テトラの内側で回遊のキスを狙ったそうです。
二位は海風さん、相変わらずの強さです。
三位はシーラカンス御大、キス釣りの上手さ健在ですね!
そして
大物賞は今任さん。
小物賞は以外に盛り上がって(みんな小さいの探すのにワイワイガヤガヤ)海風さん。
ブービー賞は紺野さん。
誰だ、「おわらい」って書いたの?
第一回糸島キャスターズカップ、無事に終わって良かったー!
拙者さんも参加してもらえたし、急に開催したことで周知時間が足りなかったにも関らず遠賀川道場の皆さんにも参加してもらえたし、結果成功だったと思います。
次回はもう少し早めに告知しますね!
今回参加できなかった方も是非、参加を!
で、その後、二回戦でホテル裏に出撃!
なんでやねん!ヒイラギ祭り。
三回戦で唐津バーガー裏に転戦!
やっと釣れました!
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
11月4日 晴れ 釣行時間 : 7時00分 ~ 11時00分
タックル トーナメントキャスターAGS 33-405 + トーナメントサーフZ45 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け 海草天秤30号 + キススペシャル 5号
餌 デコ
結果 キス 642g
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント