« 第一回糸島キャスターズカップ開催 ~秋のサーフは大漁だ~♪ | トップページ | 鹿児島湾外はどうだろう? ~いつもの場所でいつもの釣りを~♪ »

2018年12月20日 (木)

そろそろ釣れだす季節かな ~ツンツン、カツカツ、グィーンな釣り~♪

2018111001


拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

ひっさびさの更新です。
毎年、冬が仕事で全然って内容のはずなんですが、今年はもう秋から・・・。

もーっ、仕事のバカ~!!


さて、今回は鹿児島のカワハギ釣りの報告です。

錦江湾は湾ながら潮の流れが激しくて、釣れる魚も筋肉質で引きが強いんです。
カワハギもあの姿ながら、引きってビックリするくらい強いんです。

そろそろ釣れ始めたって事でまずは沖堤防で釣ってみます。
ジェットフォイルがブォー!って走っていきます。

釣果はと言うと、なぜか(いつもの通り?)貧果。
ちびカワハギが4枚・・・、話が違う・・・。

根掛かりで仕掛けを殆ど無くす始末です。
翌日は大会なのに・・・。

で、翌日の大会!!
2018111103

錦江湾カワハギバトル。
略してKKBです。

参加し始めて4年、まだまだヘタッピで全然勝てませんが、あのアタリが楽しくて参加しちゃうんですよねー。

今年は錦江湾のカワハギが回復傾向にあるそうで、ますます楽しみ!

受付して、船の割り当てして、いざ出港~!!
2018111101

錦江湾に浮かぶ桜島から陽が昇る~!


と言う事で!
2018111102


釣り自体は真剣勝負で写真はありません、ごめんなさい。

結果はと言うと、隣の選手とトリプルスコア差がついて負け!
BOZUが5匹、隣が15匹。

いやいや、参りました。
難しいなぁ、カワハギ釣り。

針にエサ(アサリ)の付け方、誘いにアワセ。

まだまだ奥が深い。
全然納得いってません。今後も精進だぁ!!



まだまだ大会モードのBOZUでした。
結果が出ないのもBOZUらしい?(W



ではでは、皆さん、良い釣りを~。




11月11日 晴れ  釣行時間 : 7時00分 ~ 13時00分

タックル  アナリスター カワハギ 82-175  +  SMAK 100SH

         道糸 PE 0.6号

仕掛け   自作3本針仕掛け

餌     アサリ

結果   カワハギ 5匹

| |

« 第一回糸島キャスターズカップ開催 ~秋のサーフは大漁だ~♪ | トップページ | 鹿児島湾外はどうだろう? ~いつもの場所でいつもの釣りを~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第一回糸島キャスターズカップ開催 ~秋のサーフは大漁だ~♪ | トップページ | 鹿児島湾外はどうだろう? ~いつもの場所でいつもの釣りを~♪ »