鹿児島湾外はどうだろう? ~いつもの場所でいつもの釣りを~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
カワハギ釣りの翌週は錦江湾の反対側、東シナ海で投げ釣りじゃぁ~!
って事で、秀麿さん情報をもとに吹上浜の神之川河口に行ってみました。
Z45の黒スプール、純正スプールと違って上部がスポーク状に中抜きされてません。
スプールノブをギュッって締めたら、ノブの爪が一本折れちゃいました。
ありゃりゃです。ご注意を。
さて、いつもの通り寝坊して14時からの釣り開始。
少し海は荒れてて他の釣人は皆無。
風は冷たいけど晴れてて陽が当たると暖かい状況です。
秀麿さんが束釣りしたそうで、期待を込めての第一投。
いますね!!
相変わらず、ここでの釣りは仕掛けが絡みますが魚は高活性。
でも、サイズは小さい???
群れてるポイントがあるようで、釣れたり釣れなかったりですが、気持ちよく投げて釣りが出来ました。
4色辺りのカケアガリと窪みが本日のヒットポイント。
途中、30号デルナーをひったくるアタリであがってきたのがキビレちゃん。
釣り上げるまではヒラメかと思ってました。
結構、吹上浜はキス以外の魚が釣れます。
半分以上はアタリと同時に仕掛けを切られるので正体がわからないんですよね。
なんなんだろ?
釣り上げてみたい。
楽しい時間はあっという間、すぐに夕暮れになっちゃいました。
西向きなんで夕日が綺麗なんです。
半日、投げ続けたら体が痛いのなんの。
完全になまってます。
来年のシーズンに向けて、基礎からやり直しましょうかねー。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
11月17日 晴れ 釣行時間 : 14時00分 ~ 17時00分
タックル トーナメントキャスターAGS 33-405 + トーナメントサーフZ45 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け 海草天秤30号 + キススペシャル 5号
餌 デコ
結果 キス 20匹ほど
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- キスマスターズ2025 福岡予選 参戦 ~新松原から大原へ<鱚>~♪(2025.05.29)
- 組対抗戦とその後の釣行 ~やっぱり釣るなら大きい方が<鱚>~♪(2025.05.12)
- 食べて美味しいけど釣って難しい ~2年ぶりの釣りでした<蛸>~♪(2025.05.06)
コメント