« 今年のフカセ最終戦 ~またもや釣れるんですが魚種が違う~♪ | トップページ | 第一回糸島キャスターズカップ ~まずは写真で~♪ »

2018年11月20日 (火)

糸島キャスターズカップに向けて ~下見釣行でいい場所みっけ~♪

2018102805

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

この写真、オイラじゃありませんよ。
スージーです。

今回は糸島キャスターズカップの開催場所を探して、メンバーと釣行した報告です。

実は開催自体は春にも話していたんですよね。
しかし、悪天候や他の大会もあり、秋まで話は止まってました。

しかし、もう10月末、早くやらなきゃ浜からキスが釣れなくなる! ってプレッシャーから急遽、開催決定となった運びです。

やるのはいいけど、糸島のどこでキスが釣れてるの? って話になりました。
広くて投げやすいのなら、虹ノ松原でしょ、ってオイラの独断で下見決定。

前日までの雨の影響が気になるって一筋さんが言ってるけど、あれだけ広い浜ならどこか釣りになる場所があるでしょ、って判断です。
逆に小さい浜のほうが少しの雨でも影響大きい気がしたので。

で、5時に現地集合。
のはずが、5時に起床(笑
一筋さんが先に行ってるよ、と。

急いで出発、目的の駐車場に着くと誰もいない、車も無い。
どこ~? って聞くと、全然違う場所にいるじゃないですか。
またまた急いで合流。

海はちょっと濁りがあるものの、波もそんなに高くなく風もちょっとあるくらい。
2018102801

では、魚はと言うと、いますね。
群れが小さいのか、単発ですが良い型のキスが釣れてきます。

よっしゃ、開催場所けってーい!

その後、Vさんも合流して調査続行。
2018102802

Vさんにだけ、デカイのが連で掛かるんですよねー。
なんでじゃー?

キスは5色のラインにいるようで、投げてあたっての楽しい釣りが出来ました。

一筋さんはどっち向いてんのかな?
2018102803

いい天気ですねー。

BOZUのクーラー、氷入れすぎって言われました。
確かに、重かった(笑
2018102804

この釣れ具合なら、一週間後の大会時はキロ超えになるんじゃないか、との予測をして検量は二つの秤で行おうかとも思いましたが、参加者が多くなればそうしようと決めて釣り終了。

恒例の大食い競争昼食です。
2018102806

次週の糸島キャスターズカップ、さて成功するでしょうか???

もちろん、成功しますよ!!

私達3人もスタッフ兼選手で参加です。
入賞対象外としますので、参加した方には結構良い賞品がいくんじゃないかな。



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



10月28日 晴れ  釣行時間 : 6時00分 ~ 12時00分

タックル  キススペシャル 405BX+  +  SAキススペシャルMg 極細

         道糸 PE 0.6号

仕掛け   海草天秤30号 + キススペシャル 5号

餌     デコ

結果   キス 30匹くらい

| |

« 今年のフカセ最終戦 ~またもや釣れるんですが魚種が違う~♪ | トップページ | 第一回糸島キャスターズカップ ~まずは写真で~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年のフカセ最終戦 ~またもや釣れるんですが魚種が違う~♪ | トップページ | 第一回糸島キャスターズカップ ~まずは写真で~♪ »