2018 ダイワ キスマスターズ福岡大会 参戦 ~新松原で見失っちゃいました~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回はダイワ キスマスターズ 福岡大会の報告です。
悪天候(暴風、大波)で延期になったキスマスターズ、予備日開催なのになんと雨天。
しかも予備日だけ雨模様、前日も翌日も晴れとは・・・。
と言う事で、写真はこれ一枚です。
受付時の様子のみ、撮影しました。
参加者はいつもの半分程の50名弱。
久々に福岡のキスマスターズ参加のBOZU、どんなルールだったか忘れちゃってます。
WとBのワッペン分けして、奥のエリアになると本部から手前のエリアを歩ききってからが移動スタートって感じ、でしたね。
と言うことは、奥のエリアは引きたく無い! って事で引いたワッペンは見事に奥のエリア。
もう知らん!
なら、走って全員追い抜いて一番端っこ取ってやる!
と言う事で、レインウェア着て通気性良くないのに一番奥の旗際まで走ってしまいました。
もう着いたら暑いのなんの。
雨降ってんのに、レインウェア脱がなきゃ暑すぎる!
汗が止まりません。
釣りの準備なんて出来ずに、開始時間になっても暑さが引くまでフゥフゥ言ってました。
さて、キスはと言うと、全体的に薄い感じですがどの距離にもいます。
5~4色を重点的に釣ったのですが、1色と言う手前にもいるし6色で良い型が1匹釣れてしまったものだから、遠距離を中心に釣りを組み立ててしまいました。
実は波口に群れがいたんですね。
気付かなかったBOZU、一回戦で敗退でした。
検量結果は300g、一回戦ボーダーは400gの後半でした。
さて、今日は休暇を申請していたのですが、一回戦で負けちゃ時間が余りまくってます。
仕方無しにスーツに着替え、12時には会社にいて仕事するBOZUの姿がありました。
なーんか不思議な感じでした。
二回戦を戦ってる人がいる時間に、さっきまで試合会場にいた自分がもう仕事場にいる。
最終結果は、あれ?
九州外の3名が表彰台?
7名がブロック進出でしたが、4位~7位は九州の方々でした。
この時期の新松原で、波打ち際にキスがいるって事を全然想定していなくて、手返しの回数で劣っていたようです。
状況にうまく合わせられなかったのが情けないですね。
次回、鳥取大会は頑張ろうっと。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
5月23日 雨 釣行時間 : 6時00分 ~ 9時00分
タックル トーナメントキャスターAGS 33-405 + Z45 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け KAGEYAMA Tg31.5号 + 投魂D-MAX T-3 5号10連
餌 デコ
結果 一回戦 300g 敗退
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント