« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月31日 (木)

2018 ダイワ キスマスターズ福岡大会 のはずが ~今年は何故か延期ばかり~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回はダイワ キスマスターズ 福岡大会の報告になるはずでした。

5月18日、下見をしてる人もいるでしょうが、BOZUは仕事に追われ会社にいました。

「キスは小さいけどいる」「沖にはいない」等々の情報が入ってきます。
あー、海行きたい~。

しかし、天気は下り坂で、大会はまた雨かぁと思ってました。
で、14時過ぎに電話が鳴り、「予備日に延期~」とのこと。

あらら~、銀狼カップに続いてキスマスターズも延期で平日開催かぁー。

全然、新松原に行けてないBOZU、翌日はとりあえず会場に行って下見や練習が出来ればと思って、朝5時に新松原に着いてみると・・・

2018051902

うーん、8色先から砕けてますな・・・

と言うことで、こりゃ釣りにならんやろ、ダイワの選択は正解、ってことで、不貞腐れてお昼まで車で寝てました(w


なんか周囲では遠賀川道場の方々が釣りしてたような気も・・・


天気には勝てないけど、なんだかなぁ~。


ではでは、皆さん、良い釣りを~。

| | | コメント (0)

今年の吹上浜、釣れるかな ~鹿児島調査第一弾~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回は鹿児島の吹上浜で釣ってみた報告です。

そろそろキスも接岸してるかな、と思って吹上浜に出てみたのですが、大潮の干潮前で潮が全然無い!って状態でした。

まぁ、何か釣れるでしょ、ってことで釣り始めますが、手前はフグが多くて針が無くなってばかりです。

んじゃ、沖はってことで、6色まで投げてみると小さなアタリが入ります。
まだ手前まで来てないんでしょうね。
2018051701

まだまだ吹上浜サイズにはほど遠いピンでした。

魚がいるところがわかれば、そこを狙うだけなんですが数も少ないようで思ったように釣れません。
ま、週末の新松原が遠投必要になればと思って投げてました。

で、ついに出た!
鹿児島、宮崎で見かけるパラサイトキス!!
2018051702

背中に白ーいのがいるのがわかるでしょ。

こいつを釣ったところで終了。
まだ鹿児島は手前に入ってきて無い感じでした。


ではでは、皆さん、良い釣りを~。



5月17日  曇り   釣行時間 : 11時00分 ~ 13時00分

タックル   キススペシャル 405BX+  スーパーエアロキススペシャルMg 極細

        道糸 PE 0.6号

仕掛け    KAGEYAMA Tg31.5号 + シロギスファイン4号5連

餌       デコ

結果     ピン

| | | コメント (0)

2018年5月30日 (水)

2018 シマノ JapanCup中四国大会 参戦 ~弓ヶ浜はやっぱり難しい~♪

2018051201


拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回はシマノ JapanCup中四国大会に参戦した報告です。

弓ヶ浜に向かう途中で立ち寄ったPAにこのトラックが停まってました。
さて、これは良いことが起きるのか、その逆か・・・。

米子に入って、エサを仕入れたら駐車場で少し仮眠。
この方も前日から弓ヶ浜入りです。

2018051202

情報ではどこでも釣れる、沖はいない、魚は少ない、ってことでした。

定番の滑走路近辺に入ります。

2018051203
2018051204
2018051205

試合開始となって、第一投!

確かにアタリはあるんです。
でも、魚がついてない・・・。

周囲では連で釣れているのに、K・ハンターさんとBOZUには釣れない・・・。

二人でずっと首をひねりながら釣ってました。

一回戦の結果、全然ダメダメで一回戦負け。
この人が「7色半にいたよ」と。

届かんし!(w

2018051206


さて、二回戦見学といきたいところですが、福岡で用事があるためそうも言ってられません。
早々に帰路について、結果はよっしーパパから聞きました。

隊長さん、準優勝おめでとー!!


うーん、弓ヶ浜、難しい~。
去年も同じこと書いたな~。


ではでは、皆さん、良い釣りを~。


5月12日  晴れ   釣行時間 : 6時00分 ~ 9時00分

タックル   キススペシャル 405BX+  スーパーエアロキススペシャルMg 極細

        道糸 PE 0.6号

仕掛け    KAGEYAMA Tg31.5号 + 袖3号10連

餌       マスオくん、チロリ

結果     一回戦負け

| | | コメント (0)

2018年5月 5日 (土)

今年の初投げ、初キス、初サーフ ~すでにシーズン真っ盛り~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

なんと、年に一回あるか無いかの当日更新です(爆笑)

連休の用事もやっとひと段落して、釣りに行って良いとの許しを家族から頂いたので、糸島の状況を確認がてら、やっと今年の初投げに行ってきました。

まずはF江から。
2018050501

なんせ朝寝坊が得意なので、開始は11時からです。
もう陽が高い!

今日は今年のニューアイテム、キススペを使いまーす。
2018050502

しかし、先日からの強風がやまず、横からの風でキススペの感度が良くわからん・・・(w

キスは5~4色にいるみたいなので、V字で精一杯投げてやっと届く感じでした。
うーん、ますます遠投力落ちてるなぁ・・・。

釣れるキスは15cm前後、ピンも混じります。
フグはいない感じで、針は1本も切られませんでした。

潮は引いていくので、最後は6色程度まで投げないと釣れなくなりました。

それに、キャンプや海遊びの家族が増えてきたので、F吉に移動します。

16時からF吉で釣りましたが、ここはフグが多い場所なんです。
予想通り、どんどん針が切られます。

でも、キスは良いサイズがいますね。
2018050503

キスは散ってる感じで、どこでアタるかバラバラでした。

夕方まで釣って終了。

今年の初サーフ投げ、楽しかったー。
2018050504


気が付くと、来週末はJC中四国なんですね。

全然準備出来てない、ヤバイ、ヤバイ。

急いで準備しなきゃ。
弓ヶ浜は釣れてるのかな?



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



5月5日  晴れ   釣行時間 : 11時00分 ~ 18時30分

タックル   キススペシャル 405BX+  スーパーエアロキススペシャルMg 極細

        道糸 PE 0.6号

仕掛け    Tg31.5号 + 白キスファイン3号7連

餌       デコ

結果     結構釣れました

| | | コメント (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »