« まだまだ初キスはおあずけ ~鹿児島でのっこみマダイだ~♪ | トップページ | 大会のエントリー始まりました ~今年は準備バッチリで臨みたい~♪ »

2018年2月27日 (火)

今年も行ってきました、大分ハギ遠征 ~渋いけどやっぱり楽しい~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

さて、今回も投げじゃないんですねー。
ごめんなさい。

マダイ釣りをした翌日に大分でカワハギ釣りが入っていました。

昨年、異次元の釣果を体感した大分県のカワハギ釣り、今年は前の週に西日本のカワハギ猛者が集結したとか。

それでもまだまだ釣れるカワハギ、ホントに凄いフィールドです。

今回は鹿児島からも結構なメンバが参加されてます。
昨年お会いしたTさんOさんは所要で参加出来ず。再会したかったのですが残念です。

しかし、鹿児島のハギプロSさんの仕切りで釣行決行です。

昨年と違い、漁港を出てすぐの場所が今年のポイントだそうで。
竿にラインを通してたら「はい、どうぞ」って船長。
はやっ!!(笑)


今年のポイントは根が荒い場所で、根掛かりするか釣れるかって感じです。

しかも強風と潮流ですぐに船が流されます。
ポイントに仕掛けを留めておく事が難しい。

でも、皆さんどんどん釣っていってます。
やっぱり皆さん上手です。

まぁ、竿が投げで言えばキススペやマスタライズクラスのものを使ってますもんね。

BOZUの竿は入門用なので、釣れなくても勘弁して下さい。

それでも頑張って釣りましたよ。
根掛かりで仕掛けや錘を何回もロストしましたが。
2018021701

今年は約20匹でした。

でも、楽しかった~!
カワハギ釣り、釣れそうで釣れない、そんなところが中毒性ありますね!

キス釣りには無い、激しく仕掛けを動かして誘う釣り方もあり、静かにアタリを待つ釣り方もあり。

また来年も行くでしょうね!
今年の春に二回目だ、って話も聞こえてましたよ。

で、カワハギ釣りを終えたら一路福岡へ!
車を車検に出さなきゃ、あと一週間で切れるんです!

一筋さん、よろしく~!!



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



2月17日 晴れ  7:00~14:00

タックル  A-BRIZ KAWAHAGI + AIRD

仕掛け   自作3本仕掛け(カワハギ マルチスピード)

餌     アサリ、デコ

結果   約20匹

| |

« まだまだ初キスはおあずけ ~鹿児島でのっこみマダイだ~♪ | トップページ | 大会のエントリー始まりました ~今年は準備バッチリで臨みたい~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まだまだ初キスはおあずけ ~鹿児島でのっこみマダイだ~♪ | トップページ | 大会のエントリー始まりました ~今年は準備バッチリで臨みたい~♪ »