« 今年最初で最後のカワハギトーナメント ~悲しい程に釣れないあなた~♪ | トップページ | 師走と言うのに弟子も走る ~本日は晴天なり~♪ »

2017年11月29日 (水)

初めての釣りは手探り状態です ~ひとつテンヤに挑戦だ~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回は鹿児島の錦江湾で「ひとつテンヤ真鯛」に挑戦した報告です。

もちろん、道具も無けりゃ釣り方もわからない。
初めての釣りにドキドキワクワクです。

それなりの道具をそろえていざ出船。
今回は知り合いの方に誘われてなんで、競わなくていいのです。
2017112302_2


手探り状態の釣り、開始です。
2017112301


エビをテンヤに刺して、海底までフォールさせて・・・。
イメージはルアー(バス釣り)です。

最初は全然、テンヤをしゃくり過ぎててアタリがありませんでした。
で、アタリが出る瞬間はと言うと、海底にテンヤがある状態の時が多いんです。

6号や8号のテンヤで海底にエサを置いて、小さいアタリでも感じたら即アワセ!!
これで結構、釣れるんです。

30cmに満たない真鯛ばかりでしたが、数は20枚くらい釣ったかな。

この釣り、途中で気付きました。

これって、冬に釣ってる赤いヤツと全く同じ釣り方じゃ? って。

チョンチョンと誘ってステイ、アタリが入れば即大アワセ!
なははー、おんなじだー!!

で、終盤には「コツン」としたアタリにアワセを入れると「ジャジャジャジャー!」ってドラグから勢い良くラインが引き出されていきました。

ついに大真鯛が来たか! と思って慎重にやり取りするも、船の上から釣ってるので走り回る魚が全乗員のラインを絡ませてしまいました。
ある部分からラインのこぶができて巻き取れません。

仕方無しに手でラインをたぐって寄せたその先には・・・

真鯛じゃなく、カンパチがかかってました。
よくバレなかったなー。


50cmくらいのカンパチでした。
2017112303


初めてのひとつテンヤ、結構面白かったです。
次回は大きな真鯛を釣り上げたいですね。



ではでは、皆さん、良い釣りを~。


11月23日 曇り  7:00~14:00

タックル  炎月 一つテンヤマダイ + STRADIC

仕掛け   遊動テンヤ

餌     エビ

結果   マダイ20匹

| |

« 今年最初で最後のカワハギトーナメント ~悲しい程に釣れないあなた~♪ | トップページ | 師走と言うのに弟子も走る ~本日は晴天なり~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年最初で最後のカワハギトーナメント ~悲しい程に釣れないあなた~♪ | トップページ | 師走と言うのに弟子も走る ~本日は晴天なり~♪ »