第38回 G杯争奪がま投キス釣り選手権 全国大会 ~まずは移動と下見編~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回はG杯の全国大会に出場した報告です。
いや~、ホントに、ホントーに仕事が忙しい。
と言うか、嫌になります。
G杯全国に出るのに、9月は全然投げ釣りに行けてないと言う事態。
土日は仕事に出るのが当たり前でしょ、的な発言をしてくる上司の方々、ちょっと勘弁してください。
9月29日(金)を休暇、10月2日(月)、10月3日(火)を休暇、としたのですが、29日は昼過ぎまで自宅で仕事で、夕方には釣具屋さんの駐車場で仕事してる始末!
3日は愛知から8時半に福岡に帰り着き、仮眠して午後には会社に出てるって状態です。
もう次は絶対に仕事しない、と誓いました(笑
なので全然、道具もエサも気持ちも準備が出来なかったのです。
うぅ~、仕事のばかやろー。
金曜日は17時に海風さんを迎えに行って、そのまま愛知へ出発でした。
バタバタとエサ、氷を仕入れて海風さんと合流、一路愛知へ向かいます。
高速に乗って途中で夕食、このまま行けば午前3時には現地入り出来るかな。
順調に進んでいってたのですが、名古屋の手前でナビが何故か南方面を指示してきました。
言うとおりに進んだら、なんとフェリーで渥美半島に渡るルートを指示してるじゃないですか。コラコラ、こんな深夜にフェリーがあるか! って事で、インターで事情を説明してUターン。
とりあえず、4時前には現地着でした。
地元の釣具屋さんには結構な投げアイテムが揃ってましたね。
50連結仕掛けが安かったので購入したら、まさかの税抜き価格で出てたのには苦笑いしか・・・(苦笑
堀切海岸に入る道がわからなかったので、適当に駐車場で寝てたらすっかり明るくなってました。
(しかも、早坂さんと竹田さんに寝てるの見られてた・・・)
浜の入り口はちょっと手前からだったので、戻ってみると10人程度の出場選手がもう下見中。
それ以上に、浜には隙間無い位にルアーマンがひしめき合ってます。
こんな光景、見たこと無いぞ。
おそらく魚よりルアーマンの数が多いはず(笑
まずは下見しましょうってことで、通称カルパート(?!)前から岩の間のエリアを釣ってみます。
先に入ってる選手と、地元のキャスターもいて、さながらプチ大会って感じです。
しかもかなりの実力者ばっかり。
キスは3色辺りでポツポツと・・・。
良い天気でした。
この時はまだ、波なんてこんな穏やかな状態だったのに・・・。
さて、続きます~。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
9月30日 曇り 釣行時間 : 6時00分 ~ 16時00分
タックル 競技スペシャルⅡ 35-405 Z45極細LG
道糸 PE 0.6号
仕掛け 景山Tg31.5号 + ワカサギ袖3号 6~8連
餌 デコ
結果 けっこう釣れました
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント