« 第38回 G杯争奪がま投キス釣り選手権 全国大会 ~次に発会式編~♪ | トップページ | バトルキス白石浜2017 参戦 ~やっとの思いでカキカキ(笑)~♪ »

2017年10月24日 (火)

第38回 G杯争奪がま投キス釣り選手権 全国大会 ~いざ、本戦編~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回はG杯の全国大会に出場した報告です。

さて、発会式から一夜明けて、いよいよ本戦の日がやってきました。

昨日の荒れ模様から一転して、海は落ち着いていることを期待して本部に集合しますが・・・。

期待とは裏腹に、砕ける波の音が異様に大きく聞こえます。
うーん、なぜBOZUが出場する大会は荒れるんでしょうか・・・。

開会式が行われる時点で、微妙な天気。
雨が降らなきゃ良いけど・・・。

下見で確認した岩場エリアが第一試合の場所です。
良い感じで釣れていたエリアなので、期待して試合開始を待ちます。

しかし、昨日よりもうねりが大きい状態、魚が残っているのか気になります。
移動順のくじ引きで8番目を引いたので、左右のエリアは空いてません。
中央のエリアに入ります。

さて、泣いても笑っても今からの3試合で決勝進出者が決まります。
第一試合の90分が開始です。

一投目は3色から0.5色までさびきます。
でも、アタリがありません。

左の岩場エリアの選手が2連で釣っています。
やはり岩場の前が良いポイントのようです。

ただ、今日の海は流れが異常に早くなっています。
あっという間に右に流され、仕掛けが思った場所にとどまりません。

しかも、波打ち際まで仕掛けが押し流されるため、なんと3投目までは仕掛けがグチャグチャになってしまう状態でした。
ちょっと想定外の事態です。
素バリ君、発動しちゃったようです!

仕掛けが落ち着くエリアを探したのですが、全く見つからない状況で、早くも60分経過。
流れた先のエリアでキスが1匹、付いてきました。
なんとか、ゼロじゃない。

すぐに昨年準優勝の鈴木さんが隣に入ったのですが、なんと鈴木さんが現時点で0匹。
下見の時にいたキスはどこに行っちゃったのか・・・。

結局そのまま第一試合は終了。
トップは5匹、この状況で5匹はすごいです。

すぐに隣のエリアに移動して第二試合です。
引いた番号は6番、このエリアは右側のカルパート付近が人気エリアとなってました。

BOZUは大きく空いている左のエリアを一人だけ選択。
魚が動いていれば、それだけキャパのあるエリアが有利と考えての作戦でした。

しかし、全くアタリがありません。
隣の選手は一投目で4連をあげたそうで、こうなるともう運の世界って気になってきます。

試合終了間際に明確なアタリがあり、これはキスだろうと思っていたら外道のコバンアジでした。
第二試合はゼロでした。
右エリアが何匹かは釣れていたようで、トップが合計8匹。

第三試合は本部前のエリア。
引いた番号は3番。
ここで8匹以上釣れば何とか決勝に行けるかも、と考えてエリア左端のカルパート付近に入りました。

右流れなので、左端から右に流れれば大きくエリアを使えます。
それにここは下見で4連含む大きく釣れた場所。
逆転をするにはここしかない、と思っていました。

しかし、思ったように釣れないのが大会の怖さです。
30分、60分に1匹釣れ、結果3匹で終了でした。

トップは13匹、10匹の差を付けられていました。
この状況に合わせた釣り方をされてたんでしょうね。
まだまだ、臨機応変さが足りませんでした。

本部前に戻り、海風さんが戻ってきたので「どうでした?」と聞いたら、人差し指を立てて「1」って返してくれました。

おぉー、トップ通過!
やっぱり強いなぁ! 昨日は魚を見つけるのに苦労してたけど、本戦ではきっちり結果を出す実力、すごいです。

去年の優勝、準優勝の早坂さん、鈴木さんでも勝ち残れなかった試合を残った海風さん。
残る一つの場所、一番上まであと90分で決まります!!
2017100201

昼食後、本部から浜を見下ろしながら決勝戦を観戦しました。
2017100202


最初はなかなかペースが掴めなかったような感じだった海風さん、釣れた選手のいるエリアに移動してから怒涛の追い上げでした。

2017100203

この波、人よりも大きな波が砕けてます。
この状況ですごい右流れなんです。
釣り、したくないでしょ?(笑

試合も後半戦、おそらくトップの海風さんの後方にスタッフが集まってます。
2017100204

表彰台は確実と思っていましたが、結果を聞くまでは安心できません。
帰ってきた海風さん、やりきったって表情が印象的でした。

結果は見事に優勝、全国制覇!!
2017100205

おめでとうございます!!
3年連続の表彰台、1位、2位、3位に立ったのは海風さんだけじゃないですか?

すごく刺激になる経験をさせてもらいました。
一緒に来た人が優勝するなんて。

その後の海風さん、囲み取材中!
2017100206

九州にG杯が渡りました!
来年からは追いかけられる立場ですね、海風さん。

もちろん、BOZUも追いかけさせてもらいます!!
目の前で優勝されたら、そりゃねぇ(笑


しかし、ホントに嬉しかったです。
海風さん、おめでとーーーーーーーー!!!!!



第38回のG杯全国大会がこれで終了しました。



ではでは、皆さん、良い釣りを~。



10月2日  曇り   釣行時間 : 6時00分 ~ 11時30分

タックル   ジーシスX 30-405  SAフリーゲン35 極細

        道糸 PE 0.6号

仕掛け    景山Tg31.5号 + ワカサギ袖3号 6~8連

餌       マスオ君

結果     3匹 敗退

| |

« 第38回 G杯争奪がま投キス釣り選手権 全国大会 ~次に発会式編~♪ | トップページ | バトルキス白石浜2017 参戦 ~やっとの思いでカキカキ(笑)~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第38回 G杯争奪がま投キス釣り選手権 全国大会 ~次に発会式編~♪ | トップページ | バトルキス白石浜2017 参戦 ~やっとの思いでカキカキ(笑)~♪ »