第38回 G杯争奪がま投キス釣り選手権 全国大会 ~次に発会式編~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回はG杯の全国大会に出場した報告です。
土曜日に宿泊したホテル、名前まで準備してくれてました。
チェックインしたのが18時、夕食を部屋で食べて一息ついたらそのままZzz・・・。
気が付いたら午前3時でした。
ホテルの浴場が24時間で良かったー。
ゆっくりと湯に入って、そのまま日曜日の下見に向かいました。
丘の上から見る太平洋、綺麗でした。
伊良湖浜、いいですねー。
で、本日は昨日にも増してルアーマンさん満員御礼。
今日は早坂さんについていって、多分エリア外なんですがキス釣りを楽しもうって事になりました。
昨日、早坂さんはクーラー一杯にキス釣ったそうで・・・。
えぇー、皆、つ抜けしないくらいだったのに!
で、昨日の岩のエリアを越えていくと、確かに砂の質が違いました。
細かい砂になってて、カニ等の生き物も明らかに多いです。
と言うことは、エサもこっちが多いんでしょうね。
釣ってみると、昨日より減ってるようですが、楽しくアタリが続きます。
しばらく釣って、競技エリアまで戻って下見続行です。
しかし、だんだん雲行きが怪しくなり、風も強くなってきてます。
そして、一番嫌な波が立ち始めました。
昨年のG杯チャンピオンの図!
この時はBOZU、キスの位置がはっきり分かってて、ここで仕掛けを止めると・・・、ほら釣れた! って状態でした。
それに、沖にもパラパラといるキスの位置も掴んでて、下見はバッチリだったんです。
お昼に下見を終えたのですが、その頃にはもう明らかに釣りが出来ないくらいの大波になってました。
これが魚の位置や活性を大きく変えたんでしょうね・・・。
追加のエサを仕入れ、発会式の行われるホテルへ移動します。
対戦カードを決めるゼッケンの抽選、懇親会と楽しく発会式が行われました。
早坂さんの挨拶は「かかってこいや~!」って、チャンピオンしか言えない台詞でした!
楽しかったですよー。
広島の竹田さんと同じ部屋だったので、リラックスして大会に臨めました。
大会前夜に連結仕掛けを仕掛け巻きに巻きなおすなんて、準備不足にも程がある、って感じですよね(苦笑
そして、いよいよ、第38回のG杯全国大会が始まるのでした。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
10月1日 曇り 釣行時間 : 6時00分 ~ 12時00分
タックル ジーシスX 30-405 SAフリーゲン35 極細
道糸 PE 0.6号
仕掛け 景山Tg31.5号 + ワカサギ袖3号 6~8連
餌 デコ
結果 丸見えでした
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント