夏の夜長に釣り糸垂らして ~垂らしただけで満足???~♪
九州ブロガーのBOZUです。
写真は海上自衛隊の最新鋭ヘリコプター搭載護衛艦(DDH
就役して石川県にお披露目(加賀の国)のあと、なぜか鹿児島に来ていたみたいです。
でっかかったー!
で、今回は夏の夜の釣り、そう、大物釣りの報告です。
え?! なお姫さんがもう記事書いてるからいらない???
まぁまぁ、そう言わずに読んで下さいよー(涙
と書いたとおり、鹿児島でお盆休みの間になお姫さん夫婦と釣りに行く計画を立てたのですが、第一希望の沖堤防はなんと漁協から釣り禁止の指示が釣行直前に出ちゃいました。
あらら、ってことで、じゃ第二希望は沖磯に渡ってと考えてたら、まさかの悪天候予報で渡船が出ない、って事態に。
仕方無しで漁港から釣りましょうか、ってことで選択したのが枕崎港。
水深もあり、良い感じだったんですけどねー。
エサを仕入れて一路枕崎へ向かうも、昼から釣ってるなお旦さんから「釣果ナッシングー」との連絡。
夜になれば何か釣れるでしょ、との甘い考えで現地到着。
ところがいきなりのにわか雨。
空もゴロゴロいってるし。
でもなお姫さん「スーパー晴れ女だから大丈夫!」とのこと。
その通り、その後は全く雨も降らず、これなら沖磯行けたなー、と笑い話に。
まずは1本竿出しです。
何を勘違いしたかBOZU、力糸の先端にまた力糸を結んでしまう大ボケ。
こんなんじゃ、釣れるワケ無いですねー(笑
アタリは無いのですが、エサは無くなります。
ユムシに変えたら、エサも取られなくなりました。
釣れるのはトラギスのみ。色が気持ち悪いってことでなお姫さん、リリースしてます。
日は沈み、深夜になってもアタリは出ず・・・。
カツオ漁船が煌々と明かりを灯し、しばし見入ってました。
ってとこで釣り終了!
今回も大物は出ませんでした!
残念ですが、釣れないのも釣りのうち!
次の機会に期待しましょう!!
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
8月14日 曇り 釣行時間 : 18時00分 ~ 23時00分
タックル プロサーフPF 425XX PAフリーゲン極太
道糸 PE 6号
仕掛け 遊動L型35号 + 極太タマン20号
餌 ホンムシ、ユムシ
結果 何も無し
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント