« 続 地元のサーフで釣ってみよう ~暑さを避けて短時間釣行~♪ | トップページ | 2017 シマノ JapanCup九州大会 参戦 ~準備不足、寝不足、運動不足~♪ »

2017年7月31日 (月)

今年もこの時期になりました! ~大物狙いの半夜戦~♪

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

さて、今年も夏がやってきました。
とは言え、豪雨災害に遭われた方には大変な夏だと思います。

ブログ面上で申し訳ありませんが、お見舞い申し上げます。


夏、と言えば、大物!
大物、と言えば、夜釣り!!

と言うことで、今年も大物狙いに行ってきました!!

が、計画してた段階で鹿児島市を震度5強の地震が襲い、その後も余震が続く状態。
同行予定のK・ハンターさんは「地震が怖いのでいかなーい!」と早々の戦線離脱(w

じゃ、いっちょおいらがデッカいの釣ってきましょう!!

ってとこまでは威勢が良いのですが、仕事が忙しくて準備なんか全然出来ない。
針も結べない、力糸も作れない。

とりあえず、去年のストックで釣って、釣りながら補給する作戦で行く事に。

作戦決行の当日、はい、エサのイカがスーパーにありません。
んがー、なんちゅうこったい。

とりあえず、コアジを買い込んで切り身で狙いましょうかね・・・。
釣り場へ向かう途中のスーパーでイカ発見! 良かった、なんとかエサのメドは立った。

釣り場に着くと、そこまで暑くありません。適度な風もあり、熱中症にはならなさそうです。
明るいうちに三脚と竿を継いで準備してると、海亀が「プシュー!」と呼吸に上がってきます。何匹もいるから、ラインに絡まないでねー、とお願いしておきます。

夕暮れを向かえ、戦闘開始!
2本を投入し、アタリを待ちます。
2017071401


が、反応がありません。
すっかり暗くなってからは、お決まりの長物タイムが始まりました。

ウツボ、ウツボ、黒アナゴ。
ウツボ、ウツボ、トラウツボ。
2017071403
2017071404
2017071405


うーん、こうなると根競べなんだけど、せめてアタリだけでも本命っぽいのが欲しいなぁ。

って状態で、結局深夜まで本命アタリは出ませんでした。

蚊の猛攻に遭って、早々に退散です。


大物捕獲は次回に持ち越しでーっす。

次は離島か、沖磯か?
待ってろよー!!(w


ではでは、皆さん、良い釣りを~。


7月14日  晴れ  18:00~2:00

タックル  プロサーフPF 425XX   PAフリーゲン極太

仕掛け  極太タマン20号  ナイロン40号ハリス

餌   イカ、アジ

結果  釣果無し

| |

« 続 地元のサーフで釣ってみよう ~暑さを避けて短時間釣行~♪ | トップページ | 2017 シマノ JapanCup九州大会 参戦 ~準備不足、寝不足、運動不足~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 続 地元のサーフで釣ってみよう ~暑さを避けて短時間釣行~♪ | トップページ | 2017 シマノ JapanCup九州大会 参戦 ~準備不足、寝不足、運動不足~♪ »