« 2017 シマノ JapanCup中四国大会 参戦 ~今年の緒戦はどうでしょう~♪ | トップページ | 2017 シマノ JapanCupセミファイナル西日本大会 参戦 ~ファイナルは遠かった~♪ »

2017年5月24日 (水)

2017 がまかつ G杯尾浜大会 参戦 ~狙い的中!大当たり!~♪

2017052003


拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回は島根県の尾浜海岸で開催のがまかつ G杯 尾浜大会の報告です。

よっしーパパ、嬉しそうな顔してるなぁー(w

今年の尾浜は例年と違って、手前で大型のキスがバクバク食ってきました。
JCで負けたBOZUとよっしーパパ、高知の吉永さんの3人でG杯の下見をしました。

3色辺りにある洲の手前が深くなっていて、そこにキスが回遊している状態です。
秋の落ちを思わせるような、波口で「ガンガン!」ってアタリが連発でした。

普通に釣りする分にはちょー楽しい って感じです。
でも、匹数勝負のG杯では型はあまり関係が・・・。

浜の奥に行くにしたがって、型が小さくなっていきます。
これは良い傾向!
このエリアで釣りが出来れば数が稼げそうです。

下見を終え、汗を流すためパパの車で温泉へGo!
JC優勝者の渡木さんも一緒に行動です。
2017052004

温泉の後は定食屋さんで渡木さんの優勝と明日の健闘を祈ってかんぱーい!
おいらと吉永さんは水ですけど(w

で、翌日の本戦です。
2017052101

引いたゼッケンは「A-38」。Aブロック40人中38番。うーん、エリアに空きがあるのかな・・・。

Aブロックは奥のエリアとの事で下見の情報が活きそうです。

が、エリア自体が広くないので自分のスタート時にはすでにどこも密集状態。
とりあえず、奥の旗を目指して、先に入っている選手の間に入れてもらいます。

準備してたらもう試合開始。まだエサ付けも終わってないよ~。

一投目、アタリがあったのは1.5色。近いなー。
そこで連続してアタリが入るので、近場の手返し勝負と考えて釣りました。

時間が経つにつれて、波打ち際でピンが釣れることが多くなってきます。
これは・・・、きっと二回戦は波口勝負になるかも・・・。

と、まだ一回戦を勝ってもないのに考えていました(w

一回戦が終了し、検量ですがやっぱり自分より上が多いんじゃないかと不安になります。
自分は61匹。まぁ、こんなものかな、て感じでした。

Bブロックではよっしーパパが結構釣ってるとのこと。
のぎたんさん、8匹?
もー、諦め早過ぎ!!
G杯全国に2回も出てるんですから、心が折れてる場合じゃないでしょー。

で二回戦出場者の発表でAブロック一位は61匹。 おいらじゃん!!
2017052102

22名の選手で4名の全国出場枠を競います。
久しぶりにG杯の二回戦に進んだ気がします。さぁ、頑張ろー!

二回戦の順番をくじで引くと「12」。真ん中ですね。

狙いは奥の旗際。
ワンド状になってる地形とエリア外からの魚の出入りを考えて、そこしかないと思ってました。
しかし、自分より前の選手は逆方向にばかり進んでます。
どうも、Bブロックの旗際が一回戦でプチ爆状態だったようです。

でも、そんな集団で入ったら取り合いだよなー、と思ってBOZUは狙ったエリアへ。
誰も狙ってないのですんなり入れました。

二回戦開始となり、一投目。
どこに魚がいるのか、探るために早めのサビキで3色から引きます。
で、アタリ無し。でも、2人向こうの選手がキスを釣ってます。

よし、魚はいる、と確信を持ち、二投目からは1色以内を超スローでサビきます。
時には波口に天秤が出てから止めておくこともやりました。
ほぼ、素バリ無しで釣り続けます。最高9連がありました。

周囲はあまり釣れていない感じです。
超スローな釣りは結構前の新松原で経験済みです。それに春の拙者杯でも1匹釣るのに苦労したことがありました。

終盤に5連を釣り、30匹はいけたかな? と思いながら帰着します。
しかし、一回戦と違いホントにピンしか釣れてません。
我ながら、小型釣りしか出来ないなーって半分呆れます。

検量結果は32匹。もうちょっとあるかなー、と思ってたので少し自分の釣りに対して反省です。
直後に梯さんが検量して「35匹」って言われてたので、その時点で負け!
優勝無し! って気分になって、あーもう! なんでもうちょっと釣らなかった! って悔しがってました。

最終結果は上出来の二位。準優勝でした。
2017052103

久々のG杯全国出場です。嬉しぃーーー!

と共に、あと4匹、悔しぃーーーー! って感情が大きかったですね。

しかし、BOZUの重量の軽いこと。ホントにピンばっかり釣ったってわかるでしょ。

さぁ、これでミスターXへの挑戦権は獲得です。
愛知、堀切海岸でいざ、勝負じゃー(w


何にしても、権利ゲットしました!
嬉しいですーーー!!


ではでは、皆さん、良い釣りを~。


5月21日  晴れ   釣行時間 : 5時50分 ~ 12時40分

タックル   ジーシスX 30-405  スーパーエアロフリーゲン 極細

        道糸 PE 0.6号

仕掛け    TOPGUN25号 + F1ワカサギ3号10連

餌       マスオくん、チロリ

結果     一回戦1位、二回戦2位

| |

« 2017 シマノ JapanCup中四国大会 参戦 ~今年の緒戦はどうでしょう~♪ | トップページ | 2017 シマノ JapanCupセミファイナル西日本大会 参戦 ~ファイナルは遠かった~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます(*^▽^*)

全国大会出場凄いですね~(^^;)

私も頑張らねば☆

次は全国でお立ち台ですね(*^▽^*)

投稿: ケケ | 2017年6月10日 (土) 17時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2017 シマノ JapanCup中四国大会 参戦 ~今年の緒戦はどうでしょう~♪ | トップページ | 2017 シマノ JapanCupセミファイナル西日本大会 参戦 ~ファイナルは遠かった~♪ »