行ってきました、恒例の赤いヤツ ~久々の釣りで大漁、大漁~♪
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は毎年冬の恒例、赤いヤツを狙った釣行の報告です。
思い起こせば昨年末・・・。
仕事場の先輩から「アラカブ釣りに行くなら連れて行ってよ」と言われて、「毎年1月から2月にかけてがシーズンですから、その時に行きましょ」と返事してました。
そしていよいよ2月も最終の土日・・・。
ヤ、ヤバイ・・・。
約束してたのに気が付けば・・・。
ってことで、土曜日は仕事でお互いに福岡にいないので日曜日に行くことになりました。
日曜日は拙者さんの釣行予定日ですが、先に入っていた約束を守らないと・・・。
と言う事で福島には行けませんでした、スミマセン。
で、土曜日は鹿児島で仕事、そのまま呼子に移動しての釣りと言う相変わらずの強行日程。
本日の相棒は新規投入のこれ。
キャスティズム-T 15-290
キャスティズムQD
DZサーフパワーもまだ現役ですが、投げタックルにこだわってみました。
今日の天気は風も無く、時折陽も差して暖かいです。
釣りを楽しむには最高の条件です。
で、釣果はと言うと・・・
はい、居てくれました、アラカブ達。
去年も一回、今年は初って事で、結構残ってた感じです。
まぁ、根掛かりが当たり前の釣りなんで、好んでやる人もいないからですね。
で、魚を捌く時間も確保しての釣りで31匹のアラカブを釣りました。
最後まで釣れば40匹いったかな?
先輩も最後にコツを掴んだ感じで9匹ゲット。
二人合わせて40匹でした。
あー、楽しかったーー!!
久しぶりに時間を忘れて釣りを楽しみました。
釣ったアラカブは食べることなく、月曜から出張~!!
家族のお腹に無事納まりましたとさ。
煮付け、食べたかった~。
さて、3月からは大会に向けて始動です。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
2月26日 曇り 8:00~15:00
タックル キャスティズム-T 15-290 + キャスティズム25QD
仕掛け 自作胴付き 丸セイゴ16号
餌 切り身
結果 31匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント