« 冬と言えば狙いはこれで ~でも姿は拝めませんでした~♪ | トップページ | Fishing Show 始まりましたね ~今年の新商品インプレ~♪ »

2017年1月26日 (木)

今年の大会 初参加 ~でもやっぱり姿は拝めませんでした~♪

2017011500

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回は鹿児島、錦江湾で行われた「インディアン杯 カワハギ釣り大会」の報告です。


この大会、歴史ある大会で鹿児島のカワハギ釣り師さん達が集結する、人数は少数ながら恐ろしいまでにレベルの高い大会です。

無謀にも前回のKKB(錦江湾カワハギバトル)で道具ぶっ壊れだの、貧果だののBOZUが出ても結果はわかってる大会なんですが、大会の雰囲気というかその場の感じが好きなので参加してきました。

もちろん、仕事の合間にって事は変わらないので、準備も何もあったもんじゃないです。
前日の夜中にやっとエサと氷を買って、寝不足状態で参加。やれやれです。

2017011501

暗いうちから競技説明。
司会は今年のDKO(ダイワカワハギオープン)全国大会出場のHさん。
ネーム入りライフジャケット、カッコイイなー!

で、乗船のくじを引いたら左舷の舳をゲット!
良い位置だぞー!

で、今回は前回の反省を活かし、新しいタックルも準備。
DAIWAのKAWAHAGI X と SMAK。

今までのA-BLIZとコンビで白黒カラー。
全国大会サーフベストと同じ色の組み合わせにしました。

船は二艘で出港。
ポイントに着いて大会開始ですが、なかなか釣れません。
自分の後ろは去年のDKO全国出場者のSさん。

2017011502

やっぱライフジャケット、カッコイイなー。

で、手を変えエサを変え、カワハギからのコンタクトを待ちましたが無念のノーフィッシュ。

アラカブに続き、カワハギでもやっちゃいました。

優勝は3匹でkg超の方。
カワハギってそんなに重いの? ってあらためて思いました。

2017011503

さてさて、今年はまだ本命魚の姿を見てません。

こんな調子でいいのかなー???

誰か、魚の釣り方、教えて下さい~(笑)



ではでは、皆さん、良い釣りを~。


1月15日  晴れ  7:00~13:00

タックル  カワハギ X MH-180
        スマック100SH

仕掛け   自作胴付 カワハギ針5号

餌     アサリ、ホンムシ

結果   ボーズ!

| |

« 冬と言えば狙いはこれで ~でも姿は拝めませんでした~♪ | トップページ | Fishing Show 始まりましたね ~今年の新商品インプレ~♪ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

BOZEさん こんばんは

お久しぶりです。
厳寒の中、お疲れ様です。
魚の釣り方?→アラカブもカワハギも、やっぱ本職の素潜り漁でしょう。

投稿: しげちゃん | 2017年1月27日 (金) 22時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冬と言えば狙いはこれで ~でも姿は拝めませんでした~♪ | トップページ | Fishing Show 始まりましたね ~今年の新商品インプレ~♪ »