Fishing Show 始まりましたね ~今年の新商品インプレ~♪
九州ブロガーのBOZUです。
写真は日本のUSA、BOZUの出身地のUSAです。
トランプ大統領の就任の日に、一日だけ「宇佐AMERICAN駅」になったそうです。
なんで???(笑)
宇佐を観光で訪れた米国人が駅の看板に「USA」って書いてるのを見て、「USAて書くな、アメリカと勘違いされる」って言ったら、宇佐の人から「何を建国数百年の国が! こっちは卑弥呼の時代、千年以上前からUSAなんじゃ!! こっちが先じゃ!!!」って言い返したとかなんとか。
そんな歴史はどこへやら・・・(笑)
まぁ、雲仙の小浜温泉もオバマ大統領の時には同じようなイベントしたそうだし。
で!
今年のフィッシングショー、開催されましたね。
今年の各メーカーから出る新製品について、ちょっと書いてみようと思います。
あくまで、BOZUの私見なんで、参考にしちゃだめですよー!
ダイワ:
トーナメントプロキャスター
ガイドを巻くスレッドまでカーボンシートになったそうです。
また、AGSのガイドリングも口径が大きくなり糸の出がスムーズとか。
そしてマスタライズSMTと同様に変則並継。
遠くに投げることに重点を置いてるのかな?
ストリップモデルでも「AGS」って書かれているのが?です。
トーナメントサーフT パワートルク
振り出しだけど3本継ぎ仕様で大物志向を強めてきました。
37号がラインナップってことで、使ってみたら楽しそうな一本です。
トーナメントISO 遠投
磯でのカゴ遠投を主眼に置いたドラグ有の遠投リールがモデルチェンジです。
マグシールド搭載、パワーハンドル装備で6000番ならPE6号が300m巻けます。
大物用としても遜色無いです。
針
T-1、T-2に続いてT-3、T-4がラインナップ。
T-4は大型キスの連掛けに最適なんだとか。
SAQSASの針は気に入ってるので、使ってみようかな。
シマノ:
フリーゲン
スーパーエアロ、じゃ無いんですね。
Xプロテクトと言う技術でラインローラーの防水性能を向上。ん?!
コアプロテクト、じゃないんですね。ラインローラーのみなんだ。
ちょっと微妙・・・
え!? シマノはこれのみ!?
がまかつ:
デュエルドライバー
バトルサーフの廉価版、かな。
HP見る限り、それ以上の特徴が掴めません。
まだ、細かな新製品はあるのですが、今年はダイワの製品が多かったですね。
さて、欲しいとは思っても先立つものが、ですねー。
皆さんはもう目当ての物を決めているんでしょうか。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント