そして釣りは続く ~大会に参加なんですけど、ね♪〜
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回はダイワの銀狼カップにまたもや参戦した報告です。
熊本の大会で撃沈、その2日後に今度は長崎で開催となっている銀狼カップ、行ってしまいました。
今回は長崎の北九十九島で開催です。
この場所も過去に一回来ただけの場所、相変わらずの無鉄砲参加です。
本日はダイワ九州の営業所長の福島さんがスタッフとして来ていました。
土日は九州のフィッシングショーで大変だったと思いますが、すぐにスタッフとは・・・。
なんでいるの? って突っ込みを受けながら受付を済ませます。
今回の参加人数は100人超、結構な数ですね。
皆さん、熊本から連戦でしょうか・・・。
3時に受付で6時に試合開始。
この時期の6時ってまだ暗いんですよね。
磯に上がるのも船のサーチライトがあるから良いものの、船が去ったら真っ暗。
キャップライット必須です。
ライトの無いBOZUは明るくなるまでおとなしくしてます(笑)
6時半でこの感じです。
さて、釣ってる場所ですが大きな平べったい島って感じの場所です。
深い場所が無さそうな感じ。
しかも風が強く、潮も流れが複雑で釣り辛いです。
3人で上がったのですが、他の2名は磯の経験豊富な方のようです。
で、釣りの方ですが、3時間の釣り座交代まで誰も釣れません。
なんか、魚の気配がしないんです。
で、その後、1名の方の前が突然の爆発!
チヌが乱舞していた、と言われていました。
連続ヒットで一気にリミット達成と入れ替えまで!!
すごいシーンを見せられました。
釣れない、ではなく、釣ることが出来ていない、って事ですね。
難しい・・・。でも、それだから面白い。
陽が上がるともうこんな状態です。
トンビが乱舞(笑)
結局、チヌは釣れませんでした。
対象魚無し、検量無し、はさすがに凹みますね。
今回は勉強になりました。
魚を寄せるって言う事をおさらいした気がします。
で、釣果はと言うと・・・。
お土産だけはしっかり釣れました。
だって、こいつが食ってくるんですもん(笑)
さて、チヌ釣り、次回はJapanCupです。
どんな結果になるのかなー。
ではでは、皆さん、良い釣りをー。
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント
こんにちは!
覚えておられますでしょうか^ ^?
銀狼カップ 長崎で一緒になった者です!
だいぶ遅くなりましたが、先日ブロック大会に行って参りました。
無事に撃沈して参りましたが、イイ経験となりましたよ^ ^
BOZUさんチヌ行かれてるんですね^ ^
これからもブログ見させていただきますね。
当方もヤフーでケケでブログをしております^ ^
よろしければ、見に来て下さいね〜^ ^
投稿: ケケ | 2016年9月22日 (木) 11時42分