今年も各社出揃いましたね ~やっぱり欲しい新製品♪~
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
さて、今週末にフィッシングショーを控え、各社の新製品ラインナップが見えてきましたね。
昨年、全く新製品をゲット出来なかったBOZU、今年はどうかというとやっぱり財政的に厳しい状況は変わりありません。
現在のアイテムで今年も通そうと思うのですが、やっぱり新製品には惹かれます。
今年の新製品について、思ったことを書いていきます。
《DAIWA》
・サンダウナーコンペティション プロトギア
プロトギアって意味を調べたんですが、Webでは見つけきれませんでした。
昨年のマスタライズSMTで元竿が長い変則継ぎが採用されていたことから、サンダウナーもそうなるだろうな、と思っていたらもう出ちゃいました。
飛ばすことに重点を置いた点、45号がラインナップされた点から飛距離アップは望めそうですが、釣りの感度はどうなのかが気になります。
しかし、45号はストリップなのに545gとは重いですね。重戦車って感じです。
・ランドサーフT
あらら、もうモデルチェンジですか、って気がします。
金色の振り出しで目を引いたのがちょっと前って気もしますが。
X45を新たに取り入れて、心機一転ってことでしょうか。
エクストラサーフとちょっとしか変わらない???
・トーナメントサーフ45
マグシールドをラインローラーにも採用して、スプール角が7.5度になった新生トーナメントサーフ45です。
ラインは0.3号を300m巻けるようになってます。12色!!
ハンドルもショートハンドル&フラットタイプのハンドルノブへ変わっています。
ライン放出がスムーズになり、遠投性能が4%アップだそうです。BOZUは150mがやっとだから、4%伸びると・・・、6mのアップ!地道に遠投の練習かな・・・(笑)
でも、各機関の耐久性が上がる事は大歓迎ですね。釣り場でのトラブルはホントにガックリきますから。
・シンカーホルダー
フロートシンカーもがっちりホールド可能な形状に改良されてます。
マジックテープは健在です!
・UVFサーフセンサー8ブレイド
以前のサーフセンサーが8本縒りでちょっと太いけど強度があって好きだったんですが、今回復活しました。
0.4号からなので選択の幅が増えました。価格も抑えてあって、嬉しい限りです。
《SHIMANO》
・スーパーエアロ キススペシャル
キススペシャルが最新の技術を取り入れて発表されました。
コアプロテクトがうれしいですね。
ラインナップもスーパースロー10のコンペと通常オシュレートのスタンダードがあります。
スプールは同タイプの替スプールが付いていて、以前のコンペのようなスプール角ではなく、均一な角度になっているようです。
・サーフチェイサー
サーフリーダーFVがラインナップから消え、新たにサーフチェイサーが加わりました。
スピンダーガイドながら7点ガイドで、竿全体がハイパワーX構造です。
こんな竿が入門クラスになるとは・・・、今後出てくるキャスターのレベルが恐い・・・。
・キススペシャル
FX+~がラインナップに加わったようです。
歴代キススペを振ったことも無いBOZUには語れない竿です・・・。トホホ・・・。
・SPINPOWER テーパー力糸
こ、これは・・・。
拙者の黒糸とどう違いがあるのか・・・。
3本入りってとこだけが違うのか・・・。
《がまかつ》
・がま投げ アルテイシア
テクノチタンットップと言う金属トップを採用したがま投げの最高峰モデルです。
トルザイトガイドも採用されています。
ただでさえ感度の良いがま投げの竿ですが、チタントップでもっと感度が良くなっているのでしょうか。マスタライズSMTと感度の比較してみたいですね。
ただ、穂先が1.7mmって細すぎませんかねー?ホント?!
ちょっと地面に擦ったら折れちゃった、ってことにならなきゃいいのですが・・・。
さてさて、まだたくさんのメーカーから投げに関連する新しいアイテムが出てくると思います。
今期も試行錯誤しながら、釣りを楽しんでいきたいと思います。
しっかし今年の新製品の価格ですが、総じて高いですねー!
新しいアイテム仕入れた方、壊さないんで触らせて下さい~!!(笑)
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
| 固定リンク | 0
コメント