« 松浦遠征デカキス紀行 ~全てのアタリが竿引きでした♪~ | トップページ | SBC2015全国大会 下見 ~出場しないのになぜ下見?♪~ »

2015年10月24日 (土)

拙者の釣り堀? ~管理釣り場で大当たり♪~

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。

今回は番外編、釣り堀に行ってみた報告です。

鹿児島で釣りに行った知人から、「全然ダメだった」って聞かされたBOZU、じゃあ、気になってる釣り堀に行ってみない?、と知人を誘いました。

その釣り堀は七月にオープンしたばっかりの「浜活」(トンカツじゃ無いですよ)です。
松浦にあります。

釣れた魚は全部持ち帰りオッケー、様々な種類の魚が釣れるようです。

で、向かったのは9月の土曜日、仕事から帰ってそのまま出発、相変わらずの強行軍です。

エサはダンゴとキビナゴ、オキアミを購入。
青物、底物、なんでも来い!です。

しかし、やっぱり松浦は遠いですね。
時間ギリギリに到着。
おいらはルアーロッド、知人は道具を舟釣りしか持ってないのでおいらのキャスティズムを貸します。

釣り堀は生簀になっていて、下も網なので落としすぎると引っ掛ります。
まずは小手調べ、って思ってたらイキナリの大当たり!
真鯛がガンガン釣れてきます。

生簀の中には、キジハタやクロ、ブリがたくさん!

ここ、スッゲー!!

キジハタ狙いで端っこにダンゴを落とし込んだら、一気に持っていくアタリ!
何かと思ったら、イシガキダイでした。
しかもデカい。

知人も竿が浸かってるのも忘れて釣ってます。
(コラー、おいらの竿がー!)

835


何度もラインブレイクあり、それでも十分過ぎる釣果でした。

844


んで、この魚、とても自宅だけじゃ食べきれないので、Vさん宅と一筋さん宅にお裾分け。

たまにはこんな、ドラグが鳴りまくる釣りも楽しいな、と思いました。


イシガキダイは今まで食べたことない味でした。
美味しかったですよ。


時間が出来たら、また行ってみようかな。

ではでは、皆さん、良い釣りを〜。

| |

« 松浦遠征デカキス紀行 ~全てのアタリが竿引きでした♪~ | トップページ | SBC2015全国大会 下見 ~出場しないのになぜ下見?♪~ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

BOZUさん お疲れ様です。
完全に元を取った釣果ですね!!
イシガキダイ良いですねぇ。イシダイよりも美味と聞きました。
以前イシダイの造りを食した時の感動は今も忘れられませんが、なかなか市場に出回らない魚種なので貴重な一枚!
羨ましい限りです(^^)/

投稿: KOC | 2015年10月27日 (火) 22時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 松浦遠征デカキス紀行 ~全てのアタリが竿引きでした♪~ | トップページ | SBC2015全国大会 下見 ~出場しないのになぜ下見?♪~ »