第31回九州二十人の会キス釣り大会参戦 ~キスはどこに行ったのか♪~
九州ブロガーのBOZUです。
今回は第31回 九州二十人の会に参戦した報告です。
この大会は5人が1グループで30分毎に競技エリアを順次交代して釣ると言う独自ルールの大会です。
上位2名が決勝ラウンドに進めることになっています。
会場は新松原海岸、二週間前にG杯でバコバコに釣れていた事が思い出されます。
しかし、今回は競技エリア全体が手前側の海となるため、そこまで釣れることは無いだろうと思ってました。
いかにも降ってきそうな空模様の下、大会は開催されました。
糸島キャスターズからは、隊長さん、投一筋さん、よっしーパパさん、BOZUが参戦です。
受付を行い、引いたワッペン番号は「D-4」です。
Dエリアは誰がいるのかな? と思ってると、なんと井上会長、市野さん、サカアツさんと言う、遠投派が勢揃いって感じでした。
下見した方からは「遠投でサイズ良いキスが釣れる」って話なんですけど、このメンバーに遠投ではちょっと・・・。
なので、手前のキスを狙う作戦にしました。
一回戦始まって一投目は4連が釣れ、「お、手前にいるな」と思ったのですが、その後が続きません。
しかも仕掛け絡み等もあり、30分で持ち場移動のルールの本大会で時間のロスが続きました。
アタリがあっても針掛りしないことが今年は多いですね。なんでだろ?
本日もアタリはあるのにキスは掛かっていないことが多かったです。
最後の30分に意を決して遠投しました。
すると、良い感じのアタリが続いてきます。これは嬉しい!
が、こんな時にはお決まりのパターン、根掛かりです。なんで~???
結局、仕掛け一式無くなって回収です。
うー、悔しい・・・。
一回戦の結果は105g。もちろん敗退、糸島キャスターズではよっしーパパさんだけが予選通過でした。
おいらと隊長さん、投一筋さんは御覧の二回戦風景(笑)
二回戦時間は大物賞狙いで石積エリアまで行くと、やはりいました20オーバー。
気持ち良く釣りを終え、時間ギリギリで焦って帰着することに(汗)
それでも大物賞は取れず、無念の記録無しになってしまいました。
優勝は市野さん。おめでとうございます~。
その後に糸島調査で唐津に投一筋さん、よっしーパパさんと転戦。
まだ数は釣れませんが、それなりの型が出た唐津でした。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
6月14日 曇り 釣行時間 : 6時 ~ 9時
タックル スピンパワー 405BX
SAキススペシャル 極細
仕掛け 拙者スリム天秤+フロート25号 拙者50連結 F1キス 3.5号 10連
餌 デコ
結果 キス 105g
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど~♪(2023.05.05)
- 速報! さぁ今年の投げの開幕だ! ~やっぱりこの釣りは楽しいな<鱚>~♪(2023.03.31)
コメント