糸島投げ釣り調査隊その2とその夜のイベント ~今年初のつ抜け達成♪~
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は糸島でキスを探して釣り歩いた報告その2です。
四月下旬になり、気候も暖かくなってきました。
そろそろキスも岸に近付いてきてるかも、と思っていつもの岐志の浜へ行ってみる事にしました。
ただ、午前中は鹿児島から移動なので、午後のみの出動です。
家に着いて準備をしていると投一筋さんから「釣ってる?」とメールが来ました。
一筋さんは午前中に沢山釣ったそうで・・・。
今は糸島の違う漁港にいるとのことだったので、一緒に竿を出してもらうことにしました。
岐志に着いてみるとすでに一筋さんが準備中です。
しかし、BOZU以外の皆さん、きっちりサーフベスト着て背負子使って、とホント感心します。
BOZUなんて、トレーナーにサンダルで見た目その辺のオッサンです(笑)
サーフに出てみると、先に釣っている方がいます。
キャスティズムで釣ってるところを見ると、投げ好きな方だと思います。
挨拶をして隣で投げますが、状況は渋いようです。
沖にブイが浮いているので、そのブイ目掛けて投げます。
一筋さんは岩場の位置から投げてますが、根掛かり多発のようです。
一筋さんは途中で引き上げて行かれましたが、BOZUは夕方まで釣ることにしました。
夕方には「第二回糸島キャスターズ例会」が開催されるのです。
キスは色より沖でアタります。
岸に近付いているとは言え、まだまだ遠くなんですね。
陽が傾くまで釣って、今年初のつ抜けでした!
(とは言え、今年は合計して15匹しか釣って無いんですけどね・・・)
例会の開催時間まで釣ってしまいましたが、キスのアタリを楽しみました。
そして例会に合流です。
参加者は投一筋さん、フライングVさん、隊長さん、yoshiさんです。
今年の新松原海岸の釣り方について、いろいろと話し合いました。
5月に3回も大会のある場所ですからねー。
皆で良い成績を残したいですね!
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
4月25日 晴れ 釣行時間 : 13時 ~ 17時
タックル スピンパワー 405BX
SAキススペシャル 極細
仕掛け デルナー天秤30号 拙者50連結 アスリートキヒゲ付き 3.5号 4連
餌 デコ
結果 キス 11匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- シマノ、がまかつ、ダイワ(笑) ~今年のメーカー大会制覇<黒鯛>~♪(2025.03.19)
- 2年に1回の春の楽しみに行ってきた ~行ってきたよ西日本釣り博2025<その他>~♪(2025.03.19)
- ひっさびさにプライベートな釣りでしたが・・・ ~めっちゃ寒い中でちょー熱い釣り<皮剥>~♪(2025.02.27)
- 2年に1回の春の楽しみがやってきた ~西日本釣り博2025<その他>~♪(2025.02.27)
- さぁ、今年のトーナメントの開始です ~毎年恒例黒鯛行脚の旅<黒鯛>~♪(2025.02.27)
コメント