めで鯛を狙ってみました ~置き竿釣行第一弾♪~
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は2015年置き竿釣行 第一弾の報告です。
この時期、浜からのキス釣りは望みが薄いので漁港や堤防から狙うことが多いです。
しかし、キスじゃなく他のターゲットって釣れないのかな? と思って行き当たりばったりで釣行してみました。
まずは場所ですが、車横付けできて水深のある場所で思い当たったのが星賀漁港です。
エサはとりあえず、アオムシ。
狙いはマダイ! と言いたいところですがチヌ
でもカワハギ
でも、五目狙いで行きましょう。
朝方は冷え込むので、陽が上がった午後から出発!
一路、星賀漁港を目指します。
星賀漁港に到着すると、案の定誰もいません。
ではでは、堤防の一番先端に入り釣り開始です。
陽も差してきましたが、風があるのでちょっと寒いです。
ただ、追い風なのでキャストはし易い状況です。
久しぶりにエクストラサーフとウィンドキャストを動員します。
いつ以来だろ???
ハリスはナイロン5号、針はケン付き流線13号、天秤は30号の遊動仕掛けで臨みます。
3本の竿をセットして、アタリを待ちます。
とは言え、風があるためアタリがよくわかりません。
しばらく待って最初に投げた竿を回収してみると、一番きて欲しくない「ウミケムシ」が針に・・・。
こ、こやつは冬でも活動すんのかー・・・。
それからは見事にどこに投げてもウミケムシ・・・。
さすがに外海側は嫌になったので、港内に投げて様子を見ます。
アタリは出なかったのですが、港内側の竿を回収するとなんだか重いし生命感が伝わってきます。
「おっ、何か掛かってる!」
で、上がってきたのは夏に釣れていたイトヨリでした。
夏の時とサイズは全然変わっていません。成長しないのか?
とりあえず魚が釣れたので、その後も港内を狙いますが最後まで反応は無し・・・。
置き竿釣り第一弾は貧果で終わってしまいました。
まぁ、冬だし仕方無いですね。
これに懲りずに、次回釣行に期待します。
マダイ、釣りたかったなー。
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
1月23日 晴れ 釣行時間 : 13時 ~ 17時
タックル エクストラサーフT 33-405
ウィンドキャスト 4000QD
仕掛け 流線13号
餌 アオムシ
結果 イトヨリ 1匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント