投げ初めは恒例の場所で ~2015川内川釣行♪~
拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。
九州ブロガーのBOZUです。
今回は2015年投げ初めの報告です。
1月3日から仕事だったBOZU、3日の仕事終了後に釣具店の初売りへGo!って考えてたら、あらら3日は閉店時間が早いんですね。
初売りに行きそびれました。
で、翌日の4日、仕事は午前中で完了したので午後から何しようかなー、天気は良い感じだなー、と思って買う物も特に無いのに釣具店へ行きました。
で、エサを見ていたら無性に投げたくなってきました。
毎年、一月は川内川導流堤で初キスを釣っています。
行きたいと思ったら、早速準備です。
氷とエサを買って、秀麿さんに「今から川内川行きます」とメールしたら、秀麿さんから「今から第一投です」と返信が来ました。
あはは、考えることは皆似てますね。
川内川までは約90分、昼前に到着したのですが秀麿さんの車が見当たりません。
電話してみると、ちょっと離れた場所で釣っていたようです。
釣りの準備をしていたら秀麿さん到着。
一度帰宅されるようですが、なんと本日は1匹も釣れていないそうです。
えー、ここでそんな事があるんですか!?
どうも年始の冷え込みが良くなかったようで、年末は釣れていたのに、とのことです。
エサが余っているからどうぞ、と言うことでエサを頂きましたが、買ってきたエサと同量程もあります。
と言うことは、ホントに何も釣れなくてエサ交換も無かったってことでしょうね。
年末に良かった場所を聞いて、そこで釣り開始です。
本日は振り出しのキャスティズムとサーフベーシア35で釣ります。
しばらくさびくと、小さなアタリがあります。
「あれ? 魚いる?」と思って本アタリを待ちますが、その後は何も反応ありません。
回収しても当然、釣れていません。
では第二投。今度はちょっと遠くまで投げてみます。
3色に入ったところで「ゴンゴンッ」と元気なアタリがありました!
おお、キスいたぞ! って事ですぐに回収します。
回収中も結構暴れてましたが、上げてみると良い型でした。
初キス、ゲットー!!
しかし、その後が全く続きません。
アタリはあるんです。でも、針掛かりしないし、本アタリまで待っても食い込まないんです。
うーん、今日は大潮で流れがきついけど導流堤の奥まで行ってみようかな・・・。
導流堤で釣っても状況は変わりません。予想通り、流れはかなりきついです。上げ潮なのでまだ、釣りになりますけど。
それに、これまではさびいていても砂地の感触だったのですが、今日はなんだかゴツゴツとした感触がずっと続きます。
これって、底が硬い状態になった? 砂が流されてしまったんでしょうか。
その後、秀麿さんも合流して釣りますが全くの釣果無しでした。
こんな事もあるんですね、川内川で釣れなかったらどこに行けば良いのやら。
どなたか釣れている場所、教えてください~(笑)
ではでは、皆さん、良い釣りを~。
1月 4日 晴れ 釣行時間 : 13時 ~ 17時
タックル キャスティズムT 27-385
サーフベーシア35 極細
仕掛け 海草天秤25号 拙者50連結 アスリートキスヒゲ付き 3.5号 5連
餌 デコ
結果 シロギス 1匹
| 固定リンク | 0
「1_by BOZU」カテゴリの記事
- 2023 キスマスターズ 有明浜大会 参戦! ~今年唯一参加のメーカー大会なんです<鱚>~♪(2023.06.07)
- 西日本を西へ東へ南へ北へ ~楽しんでるようで楽しくない<その他>~♪(2023.05.25)
- ホントにキス釣り行ってんの? ~行ってますって!本当にwww<鱚>~♪(2023.05.25)
- 4月の未報告釣行 ~いやー、全然釣れて無い<その他>~♪(2023.05.06)
- 3月の未報告釣行 ~釣れてるっちゃー釣れてるんですけど<その他>~♪(2023.05.05)
コメント