« 今年初の束釣りでした ~吹上浜の落ちキス釣行1♪~ | トップページ | 番外編 拙者のウキ釣り!? ~チヌ釣り大会に参加しました♪~ »

2014年11月18日 (火)

まだまだいます、吹上浜 ~吹上浜の落ちキス釣行2♪~

拙者ブログを読んで頂いている皆さん、こんばんは。

九州ブロガーのBOZUです。


今回は(も?)吹上浜での釣行報告です。

熊本のk・ハンターさんと2週連続で行った2週目の報告です。

今回はk・ハンターさんも一緒に金曜の夜から砂丘荘の駐車場でzzz・・・。

翌朝、前週と同様に砂丘荘側の浜から釣り開始です。
今回もk・ハンターさんはセミファイナル仕様のタックルです。

これ、やり過ぎでしょー。キスデカいし、釣れ過ぎだし。
Image_7


k・ハンターさんは簡単に釣るんですが、BOZUは何となくキスの位置が掴めません。
釣れない事は無いんですが、k・ハンターさんのように連で掛からないのです。
ここが持ってる人と持ってない人の見えない差、なんでしょうね。

ただ、今日はトーナメントを意識しての釣りを展開する気持ちでした。
エサ付け、投入、回収、取り込み、手返し。
できるだけ黙々と釣りを展開しました。

しばらくすると、周囲のちょい投げ釣り人とは違う風格の男性がこちらに歩いてきます。
あら! 秀麿さんじゃないですか!!
Image_8


k・ハンターさんが声をかけたら、我慢できなくなって来ちゃったそうです。

3人並んで釣りますが、秀麿さんもk・ハンターさんも良く釣る、良く釣る!
そして、どんなに釣ってもいなくならない吹上のキスの濃さ!!

いったい、海の中はどうなっているのか見てみたいです。

お昼になり、秀麿さんは帰宅されました。
なんと、翌週に娘さんがご結婚されるとのこと。
これはめでたい!! 肥後もっこすサーフからお祝いの電報を送っておきました。
末永くお幸せに~!!!

午後からは吹上浜の他のポイントを開拓すべく、移動することにしました。

まず、北上して小野浜を過ぎ、小さな川の河口の浜、「吉里」に入ります。
が、ここは全くダメダメ、一匹も釣れません。

ではでは、有名なポイントの京田に行きましょう! とのことで移動します。
ちょっと道に迷いかけましたが、なんとか駐車場まで着きました。
結構な数の車が止まってます。大人気ポイントですね。

浜に降りると、釣り人が10人程度でしょうか。
中には本格的な投げタックルの人もいます。
ふ~ん、ここってそんなに釣れるポイントなのか~、とちょっとワクワクします。
Image_9


降りて正面の位置が空いていたので、そこで釣り始めますが、なんと素バリ!
あれっ!? って感じです。
しかし、k・ハンターさんは「2色にいるいる!」って。確かに、いきなりの連掛け!!
この差はなんだー???

日も沈みかかり、ちょっと離れた位置まで移動して釣りますが、状況は変わらず。
k・ハンターさんは釣れる、BOZUは釣れない。
午後からの釣果って、つ抜けしてるのか? って感じです。
Image_10


それでも午前中に釣ったキスが先週と同様、クーラー満タンです。
今日もキス釣りを思いっきり堪能しました。

そして、自宅に帰ってからクーラーを開けると・・・。

「くっさ~!!!!!」

なんと、またしてもフェロキスまでクーラーに入れちゃってました。
先週の件で気を付けて、匂い嗅ぎながらクーラーに入れたつもりなんですけど~。
皆さん、気をつけて~。


ではでは、皆さん、良い釣りを~。



10月25日  晴れ   釣行時間 : 7時 ~ 11時

タックル   スカイキャスター 25-405
       サーフベーシア 35 極細

仕掛け    海草天秤23号  ビクトルキス 5号 10連

餌      デコ

結果     シロギス 100匹超

| |

« 今年初の束釣りでした ~吹上浜の落ちキス釣行1♪~ | トップページ | 番外編 拙者のウキ釣り!? ~チヌ釣り大会に参加しました♪~ »

1_by BOZU」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年初の束釣りでした ~吹上浜の落ちキス釣行1♪~ | トップページ | 番外編 拙者のウキ釣り!? ~チヌ釣り大会に参加しました♪~ »